石川県議会議長
[Wikipedia|▼Menu]

石川県議会議長(いしかわけんぎかいぎちょう)は石川県議会における議長
歴代議長

歴代議長代氏名就任退任退任事由
1加藤恒
1879年(明治12年)5月25日[1]1879年(明治12年)10月25日議員失職
2米山道生1880年(明治13年)5月10日[2]1880年(明治13年)8月任期満了
3河瀬貴一郎1880年(明治13年)10月23日[3]1882年(明治15年)5月16日県会解散
1882年(明治15年)7月27日[4]1883年(明治16年)4月任期満了
1883年(明治16年)4月30日[5]1885年(明治18年)1月7日任期満了
1885年(明治18年)1月8日[6]1886年(明治19年)9月14日任期満了
1886年(明治19年)9月15日[7]1887年(明治20年)9月28日議員失職
4神野良1887年(明治20年)11月19日[8]1888年(明治21年)10月14日任期満了
1888年(明治21年)10月16日[9]1888年(明治21年)12月25日県会解散
5遠藤秀景1889年(明治22年)2月6日[10]1890年(明治23年)7月議員辞職
6村本尚三1890年(明治23年)9月26日[11]1890年(明治23年)9月30日辞職
1890年(明治23年)9月30日[12]1891年(明治24年)10月14日任期満了
7梅田五月1891年(明治24年)11月1日[13]1891年(明治24年)11月26日辞職
8南谷与三郎1891年(明治24年)11月30日[14]1893年(明治26年)11月17日議長改選決議可決
9横地正果1893年(明治26年)11月22日[15]1894年(明治27年)3月21日行政裁判所で議長選挙の無効確定
10南谷与三郎1894年(明治27年)3月21日[16]1894年(明治27年)11月30日県会解散
11山上了1895年(明治28年)4月29日[17]1895年(明治28年)11月25日辞職
12横地正果1895年(明治28年)11月25日[18]1896年(明治29年)6月3日議員資格消滅
13葛城忠寸計1896年(明治29年)11月22日[19]1897年(明治30年)3月8日県会解散
14横地正果1897年(明治30年)7月15日[20]1897年(明治30年)12月1日辞職
15児島璋心1897年(明治30年)12月1日[21]1898年(明治31年)2月26日県会解散
16高田九八郎1898年(明治31年)5月11日[22]1899年(明治32年)9月23日任期満了
1899年(明治32年)10月20日[23]1903年(明治36年)9月23日任期満了
1903年(明治36年)10月15日[24]1907年(明治40年)9月23日任期満了
17宮野直道1907年(明治40年)10月22日[25]1911年(明治44年)8月18日議員辞職
18餝谷与右衛門1911年(明治44年)10月12日[26]1915年(大正4年)9月23日任期満了
19辰村米吉1915年(大正4年)10月14日[27]1917年(大正6年)5月議員失格
20西永公平1917年(大正6年)11月4日[28]1919年(大正8年)9月23日任期満了
21米原於菟男1919年(大正8年)10月11日[29]1922年(大正11年)1月議員辞職
22乾亮1922年(大正11年)11月20日[30]1923年(大正12年)9月23日任期満了
23神田重義1923年(大正12年)10月20日[31]1927年(昭和2年)9月23日任期満了
1927年(昭和2年)10月13日[32]1931年(昭和6年)8月6日議員失格


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef