石川忠久
[Wikipedia|▼Menu]

石川 忠久
いしかわ ただひさ人物情報
生誕 (1932-04-09)
1932年4月9日
日本東京都
死没2022年7月12日(2022-07-12)(90歳)
出身校東京大学 文学部 中国文学科 卒
学問
研究分野中国文学
研究機関二松学舎大学
学位文学博士
テンプレートを表示

石川 忠久(いしかわ ただひさ、1932年昭和7年〉4月9日[1] - 2022年令和4年〉7月12日[2])は、日本中国文学者学位は、文学博士。号は岳堂。

二松学舎大学名誉教授・顧問、桜美林大学名誉教授日本中国学会顧問、全国漢文教育学会会長、斯文会理事長、六朝学術学会顧問、全日本漢詩連盟会長、漢字文化振興会会長。漢詩の著書・編著多数。
略歴

1932年、東京府豊多摩郡代々幡町(現 渋谷区代々木)生まれ[3]。幼少期を満州国で過ごし、朝鮮で終戦を迎える[1]。東京都立第四新制高等学校(現 東京都立戸山高等学校)を経て、1951年東京大学教養学部文科二類に入学[1]。1955年東京大学文学部中国文学科卒業[1]。1958年同大学院人文科学研究科修士課程修了、1962年同大学大学院博士課程単位取得退学[1][4]。1992年、「陶淵明研究」で文学博士(東京大学)を取得した[1]

1966年桜美林大学文学部助教授となり[1]、1972年より同教授[1]。1990年に桜美林大学を退職し、名誉教授となる。同年、二松学舎大学教授となり[1]、同大学理事長(1999年-2001年)や学長(2001年-2005年)を歴任した[5]。2005年、二松学舎大学を退職、同大学顧問および名誉教授となった[3]

学会でも、1980年には日本中国学会理事、1995年理事長、2003年顧問。1984年より全国漢文教育学会会長、1989年より2019年まで斯文会理事長[3]、1997年より2009年まで六朝学術学会会長[3]など要職を務めた。2003年、全日本漢詩連盟を設立し初代会長に就任[6]。また、テレビ・ラジオの漢詩番組に出演し、わかりやすい解説で親しまれた[7]
元号の選定

2019年の新元号令和改元の際に、最終候補として示されたうち「文選」典拠の「万和」(ばんな)を考案したと、自身が後に明かしている[8][9][10](他に「和貴」「成教」「正同」「貞文」「貞久」「弘国」「弘大」「泰通」「泰元」「豊楽」「光風」「中同」を合わせ計13案を提出[11][12][13])。
受賞・栄典

2008年 -
瑞宝中綬章[14][15]

2022年 - 正五位[16]

著作
単著

『世界の詩 5 中国』
さ・え・ら書房, 1968

『漢詩の世界 そのこころと味わい』大修館書店, 1975

『漢詩の風景 ことばとこころ』大修館書店, 1976

『漢詩のこころ』時事通信社, 1980

『漢詩の楽しみ』時事通信社, 1982

『漢詩への招待』新樹社, 1987/文春文庫, 2005

『漢詩日記』大修館書店, 1989

『長安好日 わが漢詩の日々 石川忠久華甲記念漢詩選集』東方書店, 1992

『漢詩の魅力』時事通信社, 1993/ちくま学芸文庫, 2006

陶淵明とその時代』 研文出版, 1994、増補版2014

『漢詩を作る』大修館書店・あじあブックス, 1998

『桃源佳境 わが詩わが旅 石川忠久古稀記念漢詩選集』東方書店, 2001

『唐詩選のことば』斯文会, 2002

『石川忠久 漢詩の講義』大修館書店, 2002

『漢詩への誘い 人生を詠う 閑吟の巻』日本放送出版協会, 2002

『漢詩への誘い 歴史と風土 長安の巻』日本放送出版協会, 2003

『朗読で味わう漢詩』青春出版社・プレイブックス, 2003

『日本人の漢詩 風雅の過去へ』大修館書店, 2003

『漢詩への誘い 歴史と風土 金陵の巻』日本放送出版協会, 2003

『漢詩への誘い 歴史と風土 成都の巻』日本放送出版協会, 2004

『漢詩への誘い 歴史と風土 杭州の巻』日本放送出版協会, 2004

『石川忠久著作選』 研文出版, 2005-。全5巻、第1巻は未刊2 長安の春秋 中国文学論考3 東海の風雅 日本漢詩の心4 岳堂詩の旅5 扶桑の山川 日本の風雅

『漢詩への誘い 季節を詠う 清明の巻』日本放送出版協会, 2005

『漢詩への誘い 季節を詠う 寒露の巻』日本放送出版協会, 2005

『漢詩への誘い 人生を詠う 行遊の巻』日本放送出版協会, 2006

『漢詩への誘い 人生を詠う 閑吟の巻』日本放送出版協会, 2006

『身近な四字熟語辞典』 文春文庫, 2007

『漢詩人大正天皇 その風雅の心』 大修館書店, 2009

『漢詩と人生』文春新書, 2010

『茶をうたう詩 『詠茶詩録』詳解』研文出版, 2011

『江都晴景 わが心の詩 石川忠久八秩記念漢詩選集』研文出版, 2012

『漢詩の稽古』 大修館書店, 2015

選訳著

『漢詩をよむ春、夏、秋、冬の詩100選』
日本放送出版協会 NHKライブラリー (全4巻) 1996

杜甫100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 1998

李白100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 1998

蘇東坡100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2001

白楽天100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2001

杜牧100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2004

陸游100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2004

王維100選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2007

陶淵明詩選 漢詩をよむ』日本放送出版協会 NHKライブラリー 2007

『今昔秀歌百撰』 特定非営利活動法人文字文化協會, 2012撰者は岡崎久彦蔡焜燦遠藤浩一藍川由美福田逸高島俊男桶谷秀昭稲田朋美鷲尾英一郎小堀桂一郎笹原宏之松本徹市村真一早川聞多土田龍太郎山谷えり子・石川忠久・平沼赳夫田中英道井上雅夫

訳注・解説・共著

『漢詩の解釈と鑑賞事典』
前野直彬、旺文社, 1979


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef