石塚武生
[Wikipedia|▼Menu]

石塚 武生生年月日 (1952-05-18) 1952年5月18日
出身地東京都
没年月日 (2009-08-06) 2009年8月6日(57歳没)
学校國學院久我山
大学早稲田大学
ラグビーユニオンでの経歴

代表
年チーム出場(得点)
1974-1983 日本28

石塚 武生(いしづか たけお、1952年5月18日 - 2009年8月6日)は、東京都出身のラグビー選手・指導者。現役時代のポジションはフランカー(FL)。
経歴
選手時代

國學院久我山高校3年でラグビーを始める。

早稲田大学ラグビー蹴球部では4年時で主将を務め、1974年の関東大学対抗戦大学選手権の2冠に導く。同年、日本代表に初選出され、ニュージーランド遠征に参加。ニュージーランド学生代表戦で代表試合デビューを果たす。

卒業後の1975年、リコーに入社。代表では1980年以降主将を務め、1983年まで積み上げた28キャップは、1989年に林敏之に破られるまで最多記録であった。

現役時代は身長170センチ、体重75キロとフランカーとしては小柄ながら、果敢にタックルに向かう姿から「タックルマン」の愛称で親しまれた[1]。1975年9月24日のウェールズ戦は82-6で日本代表の大敗に終わったが、後半20分でJ・Jウィリアムズをタックルで止めたそのプレーは歴史的な場面として言い伝えられている[2]
監督時代

その後は伊勢丹ラグビー部に移籍し、引退後は同チームの監督に就任。

チームを東日本リーグ昇格に導き、吉田義人らをスカウト後、全国社会人大会ベスト8を経験する。

また、母校である早大の監督を2年間(1996?1997年)務めた。

2001年から2006年まで日本協会の普及育成担当を務める間には、U19日本代表団長兼監督(2003?2005年度)も兼務した。

また、オーストラリアラグビー協会公認コーチ資格レベル1取得、オーストラリアコーチ資格レベル2を取得した。

2006年、常総学院高校ラグビー部の監督に就任。

2009年8月6日、前日まで長野県菅平高原でコーチ合宿に参加していたが、突然死症候群により死去。享年57[1]
記念

2023年2月に開催された第19回(2022年度)SMBCカップ 全国小学生タグラグビー大会の全国大会において、「石塚賞」が設けられた[3][4]。「フレンドシップを発揮し見ている人達に勇気を与えてくれたチーム」に贈られる[3]
脚註^ a b “石塚武生氏死去 元ラグビー日本代表”. 共同通信. (2009年8月7日). https://web.archive.org/web/20141110192514/http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080601001068.html 2014年11月11日閲覧。 
^ ベースボールマガジン社『ラグビー 戦後70年史』p69
^ a b “三井住友銀行”. 三井住友銀行. 2023年7月13日閲覧。
^ “「SMBCカップ 第19回全国小学生タグラグビー大会 全国大会」グループ組合せ/結果”. tag.rugby-japan.jp. 2023年7月13日閲覧。

関連項目

國學院大學久我山中学校・高等学校

早稲田大学ラグビー蹴球部

リコーブラックラムズ

伊勢丹ラグビー部










歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【FW:フロントロー以外篇:224名】
1930年代 (17名)

三島実

知葉友雄

吉沢秀雄

和田志良

清水精三

大野信次

岡田由男

都志悌二

足立卓夫

真野喜平

米華真四郎

田治正浩

田川博

伊藤英夫

山口和夫

鍋加弘之

山本春樹

1950年代 (25名)

田中昭

橋本晋一

藤井厚

高橋勇作

広畠登

竹谷武

土屋俊明

大和貞

北島輝夫

原田秀雄

梅井良治

松重正明

真野克宏

柴田孝

山崎靖彦

須藤孝

小原隆一

片倉胖

尾崎政雄

田中聖二

大塚謙次

宮島欽一

冨永栄喜

龍野和久

山田敬介

1960年代 (13名)

岡部英二

草津正武

西住弘久

石塚広治

植木史朗

加藤猛

藤田勝三

小笠原博

井沢義明

伊藤正義

寺井敏雄

谷川義夫

内田昌裕

1970年代 (20名)

松岡智

村田義弘

柴田浩一

赤間英夫

吉田純司

石塚武生

豊田茂

山下治

小林一郎

袋舘龍太郎

阿刀裕嗣

豊山京一

熊谷直志

畠山剛

瀬川清

斉藤功

坂本満

北原敏彦

瀬川健三

瀬下和夫

1980年代 (24名)

千田美智仁

高橋寛彰

川地光

伊藤隆

林敏之

豊田典俊

近藤高信

河瀬泰治

大八木淳史

川地光二

高田健造

越山昌彦

葛西祥文

土田雅人

小西謹也

ホポイ・タイオネ

桜庭吉彦

栗原誠治

宮本勝文

シナリ・ラトゥ

宗雲克美

神田識二朗

梶原宏之

中島修二

1990年代 (27名)

エケロマ・ルアイウヒ

高橋一彰

大内寛文

サム・カレタ

小村淳

シオネ・ラトゥ

金城秀雄

ブルース・ファーガソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef