石原裕次郎
[Wikipedia|▼Menu]

いしはら ゆうじろう
石原 裕次郎
キネマ旬報』1959年5月下旬号より
生年月日 (1934-12-28) 1934年12月28日
没年月日 (1987-07-17) 1987年7月17日(52歳没)
出生地 日本兵庫県神戸市須磨区
死没地 日本東京都新宿区信濃町慶應義塾大学病院[1]
民族日本人
身長178 cm
血液型A型
職業俳優歌手司会者モデル実業家ヨットマンマルチタレント
活動期間1956年 - 1987年
活動内容1956年:『太陽の季節』でデビュー。
配偶者石原まき子(北原三枝)
著名な家族父:石原潔
母:石原光子
兄:石原慎太郎
甥:石原伸晃石原良純石原宏高石原延啓
主な作品

映画
太陽の季節
狂った果実
嵐を呼ぶ男
銀座の恋の物語』テレビドラマ
太陽にほえろ!
大都会』シリーズ
西部警察』シリーズ

 受賞
ブルーリボン賞


新人賞

1957年『勝利者』

企画賞

1963年太平洋ひとりぼっち

その他の賞
毎日映画コンクール
特別賞
1987年
石原裕次郎賞(追悼創設)
映画の殿堂1990年

テンプレートを表示

石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年昭和9年〉12月28日 - 1987年〈昭和62年〉7月17日)は、日本俳優歌手。兄は、芥川賞を受賞した小説家政治家石原慎太郎

石原プロモーション創立者で、初代代表取締役社長兼会長。ヨットマンとしても活動していた。昭和を代表する俳優・タレントとされている。2000年に発表された『キネマ旬報』の「20世紀の映画スター・男優編」で日本男優の2位、同号の「読者が選んだ20世紀の映画スター男優」では第6位になった。2014年に発表された『キネマ旬報』の『オールタイム・ベスト 日本映画男優・女優』では日本男優の14位となっている。
生涯
生い立ち

1934年(昭和9年)12月28日金曜日)に父石原潔(山下汽船社員、愛媛県出身)、母光子(広島県宮島の出身)[2][3]のもと、兵庫県神戸市須磨区で誕生。北海道小樽市および神奈川県逗子市で育つ。

小樽のマリア幼稚園(現在の小樽藤幼稚園)卒園、小樽の稲穂国民学校時代に、競泳や(天狗山 で)スキーに親しむ。逗子中学校時代からはバスケットボールに熱中し、五輪出場を目指していたこともあったが[4]、高校2年生の時にケガをして、その夢を諦めた[4]慶應義塾高等学校の受験に失敗し、慶應義塾農業高等学校に進学したが、1951年に慶應義塾高校に編入学。卒業後は慶應義塾大学法学部政治学科に内部進学するが、正に『太陽の季節』そのものという様な放蕩生活に明け暮れていた[4]
映画デビュー、映画スター、歌手活動1957年

大学在学中から俳優を目指し、東宝大映日活オーディションを受けるも全て不合格であった。デビューについて複数の説があるが[4]、1956年に、慎太郎の芥川賞受賞作『太陽の季節』の映画化の時に、映画プロデューサー水の江瀧子と兄・慎太郎の推薦があって、同映画作品の端役で映画デビューした[5]

日活入社前には兄慎太郎が強く推薦したことにより大映映画の『処刑の部屋』に主演し、大映入りする可能性があったが、慎太郎が断りを入れ[6]、日活と契約した。1956年、『太陽の季節』に続いて製作された、同じく慎太郎原作の映画化作品『狂った果実』では主演、この時歌手デビューを果たした[4]。(具体的な出演作品については、#映画を参照のこと。歌手としての活動については石原裕次郎の作品石原裕次郎のシングル一覧石原裕次郎のアルバム一覧を参照のこと)。同年、芦川いづみと共演した『乳母車』での好演で評価を高め[4]、製作者協会新人賞を受賞を与えられたが、この年で大学を中退した[4]

1957年、映画『俺は待ってるぜ』、『嵐を呼ぶ男』など軒並みヒットし、この頃人気は絶頂を迎えた[4]。またブルーリボン賞新人賞受賞も受賞した[4]

1960年1月、交際が噂されていた北原三枝とアメリカ婚前旅行、4月には婚約を発表[4]、結婚後も人気を維持し、『あじさいの歌』、『闘牛に賭ける男』など出演作の興業成績が好調であった[4]。1962年頃には渡り鳥シリーズの大ヒットで小林旭人気の高まりとともに、これまでと異なる作品に出演するようになった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:166 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef