石原慎太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、作家・政治家について記述しています。その他の同名の人物については「石原慎太郎 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

日本政治家.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}石原(いしはら) 慎太郎(しんたろう).mw-parser-output .lang-ja-serif{font-family:YuMincho,"Yu Mincho","ヒラギノ明朝","Noto Serif JP","Noto Sans CJK JP",serif}.mw-parser-output .lang-ja-sans{font-family:YuGothic,"Yu Gothic","ヒラギノ角ゴ","Noto Sans CJK JP",sans-serif}石原 愼太カ
内閣広報室より公表された肖像(2003年
生年月日 (1932-09-30) 1932年9月30日
出生地 日本 兵庫県神戸市須磨区
没年月日 (2022-02-01) 2022年2月1日(89歳没)
死没地 日本 東京都大田区
出身校一橋大学法学部卒業
所属政党(自由民主党(無派閥→石原G三塚派)→)
無所属→)
(自由民主党→)
(無所属→)
太陽の党→)
日本維新の会→)
次世代の党
称号正三位
旭日大綬章
法学士(一橋大学・1956年
配偶者石原典子
子女石原伸晃(長男)
石原良純(次男)
石原宏高(三男)
石原延啓(四男)
公式サイト石原慎太郎公式サイト
第14 - 17代 東京都知事
当選回数4回
在任期間1999年4月23日 - 2012年10月31日
第59代 運輸大臣
内閣竹下内閣
在任期間1987年11月6日 - 1988年12月27日
第8代 環境庁長官
内閣福田赳夫内閣
在任期間1976年12月24日 - 1977年11月28日
衆議院議員
選挙区(旧東京2区→)
比例東京ブロック
当選回数9回
在任期間1972年12月10日 - 1975年3月18日[1]
1976年12月10日 - 1995年4月14日
2012年12月21日[2] - 2014年11月21日
参議院議員
選挙区全国区
当選回数1回
在任期間1968年7月8日 - 1972年11月25日
テンプレートを表示

石原慎太郎
職業作家
言語日本語
国籍 日本
活動期間1955年 - 2022年
ジャンル小説随筆評論
主題不可知なもの、暴力、生と死
文学活動怒れる若者たち
代表作『太陽の季節』(1955年)
処刑の部屋』(1956年)
『亀裂』(1958年)
『化石の森』(1970年)
わが人生の時の時』(1989年)
『弟』(1996年)
天才』(2016年)
主な受賞歴文学界新人賞(1955年)
芥川龍之介賞(1956年)
芸術選奨(1971年)
平林たい子文学賞(1988年)
毎日出版文化賞特別賞(1996年)
文藝春秋読者賞(1969年、2001年)
デビュー作『灰色の教室』(1954年)
テンプレートを表示

石原 慎太郎(いしはら しんたろう、旧字体:石原 愼太カ、1932年昭和7年〉9月30日 - 2022年令和4年〉2月1日[3])は、日本作家政治家

参議院議員(1期)、環境庁長官福田赳夫内閣)、運輸大臣竹下内閣)、東京都知事(第14代 - 17代)、衆議院議員(9期)、日本維新の会代表、共同代表、次世代の党最高顧問を歴任。
概要三島由紀夫と。奥にいるのが石原。1956年中央区銀座の旧文春ビルにて

一橋大学在学中の1956年(昭和31年)に文壇デビュー作である『太陽の季節』が第34回芥川賞を受賞、「太陽族」が生まれる契機となる。また、同作品の映画化では弟・裕次郎をデビューさせた。作家としては他に芸術選奨文部大臣賞平林たい子文学賞などを受賞。『「NO」と言える日本 -新日米関係の方策-』(盛田昭夫との共著)、裕次郎を題材にした『弟』はミリオンセラーとなった[4]

1968年に参議院議員に当選、政治家に転ずる。福田赳夫内閣で環境庁長官を、1987年竹下内閣で運輸大臣を歴任。1995年4月に衆議院議員を辞職。

1999年東京都知事選挙に立候補し当選。2003年東京都知事選挙2007年東京都知事選挙2011年東京都知事選挙で再選し4選した。石原都政では新銀行東京首都大学東京の設立、外形標準課税の導入、ディーゼル自動車排ガス規制など議論を呼ぶ政策を実施した。2012年、後継に副知事猪瀬直樹を指名し、次期衆議院選挙に立候補するため東京都知事を辞職。同年の第46回衆議院議員総選挙日本維新の会の候補として比例東京ブロックで当選し、17年ぶりに国政に復帰。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:578 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef