石井鐘三郎
[Wikipedia|▼Menu]

石井 鐘三郎(いしい しょうざぶろう、1930年11月13日[1] - 没年不明)は、元NHKアナウンサー
人物

東京外国語学校ロシア文学科卒業[2]

1951年5月よりNHK帯広放送局、1953年4月よりNHK東京、1961年9月よりNHK福岡放送局で勤務[2]

NHK紅白歌合戦』では、1954年 - 1960年1962年 - 1967年に総合司会を担当[3]

NHK退職後、1999年12月まで全国産業資源循環連合会発行の雑誌「いんだすと」でコラムを連載していた。
出演番組

ここにも歌がある


著書

「魅力的な話し方」(
産業能率大学出版局、1978年4月)[4]

脚注[脚注の使い方]^ 『婦人生活』第17巻第2号(婦人生活社、1963年2月)p.114
^ a b NHK24期アナウンサー 編『10年のあゆみ』(日本放送協会総務室アナウンス在京24期アナウンサー、1961年)p.42
^ 合田道人『紅白歌合戦の舞台裏』
^ amazon.co.jp










NHK紅白歌合戦 総合司会
1950年代

1951 田辺正晴

1952 田辺正晴

1953(年初)志村正順

1953(年末)北出清五郎

1954 石井鐘三郎

1955 石井鐘三郎

1956 石井鐘三郎

1957 石井鐘三郎

1958 石井鐘三郎

1959 石井鐘三郎

1960年代

1960 石井鐘三郎

1961 穂坂俊明

1962 石井鐘三郎

1963 石井鐘三郎

1964 石井鐘三郎

1965 石井鐘三郎

1966 石井鐘三郎

1967 北出清五郎

1968 宮田輝

1969 宮田輝

1970年代

1970 北出清五郎

1971 鈴木文彌

1972 山川静夫

1973 山川静夫

1974 土門正夫中江陽三

1975 相川浩

1976 相川浩

1977 相川浩

1978 相川浩

1979 中江陽三

1980年代

1980 中江陽三

1981 生方恵一

1982 生方恵一

1983 タモリ

1984 生方恵一

1985 千田正穂

1986 吉川精一

1987 吉川精一

1988 杉浦圭子

1989 松平定知

1990年代

1990 松平定知

1991 山川静夫

1992 山川静夫

1993 森田美由紀

1994 宮川泰夫

1995 宮本隆治草野満代

1996 宮本隆治草野満代

1997 宮本隆治

1998 宮本隆治

1999 宮本隆治

2000年代

2000 宮本隆治

2001 三宅民夫

2002 三宅民夫

2003 武内陶子

2004 堀尾正明

2005 みのもんた山根基世

2006 三宅民夫黒崎めぐみ

2007 松本和也住吉美紀

2008 松本和也小野文惠

2009 阿部渉

2010年代

2010 阿部渉


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef