石井教雄
[Wikipedia|▼Menu]

石井 教雄(いしい のりお、1962年12月18日 - )はVFXディレクター。オムニバス・ジャパンに所属する[1]長野県出身。

1985年、テレビテクニカ(現オムニバス・ジャパン)に入社後、VFXに携わる。

日本のVFX業界団体・VFX-JAPANで理事を務める[2]
参加作品
映画

1997年『
ウルトラマンゼアス

1997年『北京原人 Who are you?

1998年『新宿少年探偵団

1999年『鮫肌男と桃尻女

1999年『虹の岬』

2000年『長崎ぶらぶら節

2000年『episod 2002 Stereo Future』

2000年『陰陽師

2001年『infinity ∞ 波の上の甲虫』

2001年『真夜中まで

2002年『明日があるさTHE MOVIE』

2002年『青い春

2002年『水の女

2003年『茶の味

2003年『陰陽師II

2003年『アイデン&ティティ

2003年『赤目四十八瀧心中未遂

2004年『オペレッタ狸御殿

2004年『恋の門

2004年『ラブドガン

2004年『海猿

2004年『世界の中心で、愛をさけぶ

2004年『SURVIVE STYLE5+1』

2005年『埋もれ木

2005年『大停電の夜に

2005年『赤い鯨と白い蛇

2006年『チェケラッチョ!!

2006年『LIMIT OF LOVE 海猿

2006年『UDON

2008年『銀色のシーズン

2010年『FLOWERS -フラワーズ-

2017年『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎

ドラマ

2005年『
海猿 UMIZARU EVOLUTION』

2010年『わが家の歴史

2012年『O-PARTS?オーパーツ?

2013年『安堂ロイド?A.I. knows LOVE??

2018年『黒井戸殺し

外部リンク

石井教雄
(norio.ishii) - Facebook

脚注[脚注の使い方]^朝日新聞デジタル:海猿のCG、支えは人の意気込み 担当の石井教雄さん - 文化
^ボードメンバー 。一般社団法人VFX-JAPAN


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5690 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef