石井康太
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年6月)

やるせなす
YARUSENASU
メンバー石井康太
中村豪
結成年1994年
事務所ワタナベエンターテインメント
活動時期1995年 -
現在の活動状況テレビ・ライブなど
芸種コント、漫才
ネタ作成者中村豪
現在の代表番組所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
過去の代表番組給与明細
公式サイト[1]
テンプレートを表示

やるせなすは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。結成は1994年活動開始は1995年日本大学櫻丘高等学校の同級生で結成。お互いに単独での活動が多い。
目次

1 メンバー

2 出演番組

2.1 テレビ番組

2.2 ラジオ番組

2.3 ラジオ番組

2.4 テレビドラマ

2.5 舞台

2.6 CM

2.7 書籍

2.8 演出


3 脚注

4 外部リンク

メンバー[ソースを編集]
石井 康太(いしい こうた、 (1975-03-16) 1975年3月16日(44歳) - )


ボケ担当。通称「石井ちゃん」。

東京都北区出身。血液型はB型。

日本大学経済学部[1]卒業。

持ちギャグ「どうも、石井ちゃんです!」で有名。

スキューバダイビングレスキューダイバーの資格とともに潜水士の資格も持つ。

ドラえもん』の声優オーディションに応募したが、落選した。

尾崎豊に憧れており、芸人としてデビューする前はミュージシャン志望で、音楽制作会社にデモテープを送るなどしていた。

よく風呂で小便するらしい。また自分が小便した風呂に後輩のビビる大木が入ったこともある。

2010年10月、中学時代の同級生と結婚。

2011年6月18日に、第一子(男児)誕生。

2011年7月、放送作家の田中大祐と劇団気晴らしBOYZを旗揚げ。

2011年12月、沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜の応援隊長に就任。毎月5日間は、同水族館で飼育や解説を行っている。

中村 豪(なかむら つよし、 (1975-03-22) 1975年3月22日(44歳) - )


ツッコミ、ネタ作り担当。

東京都日野市出身。血液型はO型。

神奈川県横浜市市ケ尾町で小学3年まで育った[2]

日野市立第七小学校。日野市立大坂上中学校を経て日本大学経済学部卒業。

小・中学校時代のあだ名は「ちょま」。

高校時代は荒れていたようで、相方の石井によると「校内で竹刀を振り回しながら歩いているのをよく見かけた」とのこと。

霊感があると自称していることで(スピリチュアル芸人として)有名。数々の心霊現象を体験していると語る。江原啓之も認める憑依されやすい体質らしい。そのため心霊スポットなどのロケで本当に憑依されてしまったことが数多くあるとされる。

合コン必勝法をまとめたコミュニケーション本も出版している。

アコーディオニストcoba主催のライブ「BellowsLoversNight」に友情出演している。

持ち前の落ち着いたキャラクターで、『バッテンクイズ・HEXAGON』と『クイズ!ヘキサゴン』で、通算3勝1敗(高島彩に次ぐ歴代2位)の好成績を残し、『バッテンクイズ・HEXAGON』ではグランドチャンピオンに輝く。ただし、コンビで出演したときは、石井のわかりやすいキャラが邪魔をしてあっさり敗退。

33歳になるまで生まれてから一度も漬物を食べたことがなかった。

NHK衛星第二放送での「にっぽん熱中クラブ」の番組内で初めてぬか漬けを食べた。

納豆も食べたことがない。

現在は、テレビ番組作家やCMのプランナーとしても活動している

出演番組[ソースを編集]
テレビ番組[ソースを編集]
現在の出演番組


ヨソで言わんとい亭?ココだけの話が聞ける(秘)料亭?テレビ東京)※石井のみ

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!(テレビ東京)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef