石丸梧平
[Wikipedia|▼Menu]

石丸 梧平(いしまる ごへい、1886年4月5日 - 1969年4月8日)は、日本の宗教家、小説家。

大阪府生まれ。号を梅外。茨木中学校(現茨木高等学校)卒。早稲田大学高等師範部歴史地理科卒業後、教員となる。その後小説など執筆活動を始め、青年に対する教育的・啓蒙的なものを多く書いた。雑誌『人生創造』を刊行し、花園大学客員教授などを務めた。川端康成は若いころ梧平の影響下にあった。
著書

淡潮 石丸梅外(五平) 緑水社 1907.8

故郷 石丸梅外 積文社 1909.7

船場のぼんち 悩ましき青春 四方堂書店 1919 (石丸梧平創作集 第1巻)

女教師 四方堂書店 1919 (石丸梧平創作集 第2巻)

夫婦のなか 四方堂 1919 (石丸梧平創作集 第3巻)

彼女の年令 四方堂書店 1919 (石丸梧平作品集 第4巻)

初恋 内外出版 1920

船場のぼんち 第2部 付:大阪及び大阪人論 滝本出版部 1921

結婚生活へ 内外出版 1921

愛の悩み 内外出版 1921

お霜の若い頃 日本図書出版 1921

人間
親鸞 蔵経書院 1922

受難の親鸞 小西書店 1922.6

禁浴B越山堂 1923

道徳と芸術 文芸哲学講座 第2輯 小西書店 1923

小説家志願 大阪屋号書店 1924

最期の東京 越山堂假事務所 1924.1

恋愛と人生 人生創造社 1925 (人生創造思想体系)

梧平戯曲集 人生創造社 1925 (人生創造思想体系)

梧平創作集 人生創造社 1925 (人生創造思想体系)

梧平人生観 人生創造社 1926 (人生創造思想体系)

芸術と人生 人生創造社 1926 (人生創造思想体系)

宗教と人生 人生創造社 1926 (人生創造思想体系)

梧平修身読本 人生創造社 1926 (人生創造思想体系)

創造原理論集 人生創造思想体系 第8巻 人生創造社 1928

恋愛・結婚・夫婦生活 人生創造社 1928

理想国への出発 人生創造社 1929

生命を組立てる 人生創造社 1930

芸術と生活創造 人生創造社 1931

希望論・人生問答 創造生活パンフレツト 第1輯 人生創造社 1931

人生の意義 人生問題叢書 第1巻 人生創造社 1931

享楽の倫理 人生問題叢書 第2巻 人生創造社 1931

結婚前後 人生創造社 1932

子どもの創作と生活指導 石丸喜世子共著 厚生閣書店 1932

処世・創造の道 人生創造社 1933

創造哲学概論 人生創造社 1934

青春人生の哲学 人生創造社 1934

青春人生問答 人生創造社 1935

幸福の哲学 人生創造社 1935

喜び生きる人生 春陽堂書店 1936

禅のある人生 春陽堂 1937

創造人生観選集 第1-5巻 人生創造社 1937-1938

霊と肉・青春雑記 人生創造社 1939

人生如何に生くべきか 人生創造社 1939

結婚の智慧 人生創造社 1940 (創造人生観選集)

生死直面 大東出版社 1940

石丸梧平創作選集 第1-2巻 人生創造社 1940

青春の智慧 偕成社 1941

創造思想体系 原理雑記 人生創造社 1941

青年への手紙 偕成社 1941

日本的教養 偕成社 1941

幸福の意味 宮越太陽堂書房 1942

創造人生読本 駸々堂書店 1942

結婚と青年 潮文閣 1942 (青年文化全集)

創造日本学概論 天皇帰一の哲学 人生創造社 1943

結婚前後の諸問題 泉書房 1946 (人生創造叢書)

恋愛と結婚 泉書房 1946 (人生創造叢書)

結婚難問題 泉書房 1946 (人生創造叢書)

生活と享楽 泉書房 1946 (人生創造叢書)

異性と結婚 泉書房 1946 (人生創造叢書)

道徳とは何ぞや 泉書房 1946 (人生創造叢書)

或女性への言葉 泉書房 1946 (人生創造叢書)

宗教とは何ぞや 泉書房 1946 (人生創造叢書)

自由よ何処にゐるか 第1部 人生創造社 1949

釈迦 仏教の始祖 ポプラ社 1953 (偉人伝文庫)

哲学のある人生 池田書店 1954

人生観・救済観 池田書店 1954 (現代宗教思想全集 ; 第2巻)

石丸梧平選集 全5巻 人生創造社 1958

如何に生くべきか人生講座 第1-4巻 人生創造社 1960

青春 人生創造社 1961

病をなおす哲学 電子は神なり 人生創造社 1963

人生観宗教観 人生創造社 1964

人生問答・長生無病 人生創造社 1965

京の夢・初恋 エロス・プラトニック 人生創造社 1967

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9535 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef