知多鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

知多鉄道
種類株式会社
本社所在地 日本
愛知県名古屋市熱田区三本松町3-1[1]
設立1927年(昭和2年)11月24日[注釈 1]
業種鉄軌道業
事業内容旅客鉄道事業、不動産業 他[3]
代表者代表取締役社長 藍川清成[2]
資本金270万円(払込額)[1]
発行済株式総数60,000株[1]
主要株主

愛知證券保有 20,575株

小栗三郎 3,700株

中埜又左衛門 3,000株

東海銀行 2,500株

山叶商事 1,100株
(1941年8月末現在)[1]
特記事項:登記上の本社所在地は名古屋鉄道と同一[4]1943年(昭和18年)2月1日付で現・名古屋鉄道に吸収合併[5]
テンプレートを表示

知多鉄道線
上ゲ付近
路線総延長28.8 km
軌間1,067 mm
電圧1,500 V架空電車線方式直流
凡例


(←常滑方面 / 神宮前方面→)


0.0太田川駅 愛知電気鉄道常滑線


1.3高横須賀駅


横須賀トンネル


3.4加木屋駅


大田川


4.1南加木屋駅


5.9八幡新田駅




7.9知多白沢駅


9.5坂部駅


11.2椋岡駅


12.2植大駅


阿久比川支流


13.2半田口駅


14.0農学校前駅


鉄道省武豊線


14.8知多半田駅 右:半田駅


15.8成岩駅


神戸川


16.8南成岩駅 右:東成岩駅


石川


19.0上ゲ駅


19.8知多武豊駅 右:武豊駅


堀川


武豊港駅


21.4浦島駅


新川


22.3富貴駅


23.7四海波駅


25.1布土駅


25.8河和口駅


26.3時志駅


28.8河和駅

知多鉄道(ちたてつどう)は、愛知県下において現在の名鉄河和線に相当する路線を敷設・運営した鉄道事業者である。

本項では、事業者としての知多鉄道のほか、同社が敷設・運営した鉄道路線(「知多鉄道線」と記す)についても詳述する。
目次

1 概要

2 歴史

2.1 前史

2.2 路線建設開始から全線開通まで

2.3 全線開通後

2.4 年表


3 運行ダイヤ

4 保有車両

5 駅一覧

6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


7 参考資料

7.1 電子資料

7.2 公文書

7.3 書籍

7.4 雑誌記事


8 関連項目

概要

愛知電気鉄道常滑線(現・名鉄常滑線)の太田川を起点駅として、愛知県南西部の知多半島東岸の中心都市である半田町を経由し、半島南部の河和に至る路線を敷設・運営するため、1926年大正15年)11月に設立された事業者である[6]1931年昭和6年)4月に第一期開業区間として太田川 - 成岩間が開通し、1935年(昭和10年)8月には河和までの全線が開通した[5]

知多鉄道は開業当初より路線運営を愛知電気鉄道(愛電)へ委託しており[7]、愛電と名岐鉄道との合併による現・名古屋鉄道(名鉄)成立後は、知多鉄道線の運営は名鉄によって行われた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef