知ってドーするの!?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "知ってドーするの!?" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年8月)

『知ってドーするの!?』(しってドーするの)は、テレビ東京系列局南日本放送TBS系列)と岐阜テレビ独立UHF局)で放送されていたバラエティ番組テレビマンユニオンテレビ東京の共同製作。テレビ東京系列局では1996年4月20日から同年9月28日まで、毎週土曜 22:00 - 22:54 (日本標準時)に放送。
概要

視聴者から寄せられた様々な疑問に答えてくれそうな人の電話番号をタウンページや人名録で調べ、そこへ電話をかけて答えを聞いていた番組。一種の雑学番組である。例えば、動物関連の質問に対しては、上野動物園へ電話をかけるなどして解決していた。電話取材だけで疑問が解決した場合でも、オンエアでは補足VTRを流していた。

チェイスマン1号として出演した平智之はテレビ・ラジオを通じて在阪局は近郊の局も含め多くのレギュラー番組を持っていたが在京局は唯一のレギュラー番組だった。
出演者
スタジオパート出演者

関根勤 - 司会

久保恵子 - アシスタント

大竹まことシティボーイズ) - パネラー

きたろう(シティボーイズ) - パネラー

斉木しげる(シティボーイズ) - パネラー

松島亜由子 - 「てるてるガール」として出演し、パソコンでタウンページのデータを検索する役割を担当した。

ロケVTR出演者

「チェイスマンアマゾン」と名乗っていた時期もある。

平智之 - 「チェイスマン1号」として出演。

越前屋俵太 - 「チェイスマン2号」として出演。

ゲスト出演者

ゲスト無しで進行する回もあった。

磯野貴理子

渡辺満里奈

かとうかずこ

篠原涼子

ほか

声の出演者

永井一郎

中江真司

関野浩之

坪井章子

スタッフ

構成:
舘川範雄、柴田孝、野村安史

イラストレーション:五十嵐晃

編集:小滝浩哉 ほか

MA:大江善保 ほか

プロデューサー:岸善幸、村田吉廣、丸山明慶(テレビ東京)

製作:テレビマンユニオンテレビ東京

エンディングテーマ

抱きしめて(歌:
前川清

作詞:大津あきら/作曲:浜圭介/編曲:川村栄二


関連項目

全国こども電話相談室TBSラジオ) - 小学生、幼稚園児の素朴な疑問を直接電話で回答者に尋ねる。

なぜなぜダイヤル!?日本テレビ) - 視聴者からの疑問・質問ハガキに対しパネリストと電話でその分野に詳しい人に尋ねる。本番組と趣向が近い。

テレビ東京系列 土曜22:00枠
前番組番組名次番組
きっと誰かに逢うために
(1996年1月6日 - 3月23日)
【ここまでドラマ枠】知ってドーするの!?
(1996年4月20日 - 9月28日)
【ここからバラエティ枠】見た目が勝負!?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef