矢野立美
[Wikipedia|▼Menu]

矢野 立美

基本情報
生誕 (1949-04-21) 1949年4月21日(75歳)
出身地 日本, 秋田県仙北市
ジャンル歌謡曲映画音楽
職業作曲家
編曲家
共同作業者青木望
公式サイト矢野立美?輝く音の使い手?

矢野 立美(やの たつみ、1949年4月21日 - )は、日本作曲家編曲家秋田県仙北郡角館町(現・仙北市)出身。

歌謡曲の編曲、アニメの劇伴などを手がける。飾山舞の名で作詞を行ったり(おおい大輔「風にまかせて/さらば」2001年)、バックコーラスをこなしたり、また山口百恵などのコンサートで指揮をとったりと、様々な音楽活動を行っている。
来歴・人物

小学校では合唱、中学校ではトランペットをやっていた[1]

元々作曲家を目指していたが、学生時代に曲を持ち込んだ小学館プロダクションでスカウトされフォークグループの歌手としてデビュー[1][2]。その編曲を担当していた青木望に従事し、ホリプロで森昌子を担当していた友人のつてで森のアルバムの編曲を務め作編曲家としてのデビューを果たす[1][2]

歌手活動を辞した後、音楽事務所ピラミッドに所属し、歌謡曲の編曲を手掛ける[2]。その後、声優バンドスラップスティックの楽曲を手掛けたことをきっかけに、同バンドが主題歌を担当したアニメ特番『のどか森の動物大作戦』の劇伴を担当し、以後アニメやテレビドラマ、映画などの劇伴も手掛けるようになる[2]

初めて特撮作品を担当した『超電子バイオマン』ではシンフォニックな要素を取り入れ、スーパー戦隊シリーズの音楽の方向性を変えたと評価されている[3][1]。『バイオマン』『チェンジマン』を手掛けた後、続く『超新星フラッシュマン』へのオファーもあったが3年連続では煮詰まってしまうため、同じ事務所に所属し『バイオマン』で指揮を担当した田中公平を推薦した[1]
作風

劇伴音楽ではメロディラインを重視したわかりやすい音楽を心掛けている[4]

ドラマでは予算が少ないため小編成でよりいい音楽を作ることを努力している[4]。『超電子バイオマン』では、アクションに合わせるため編成を凝ったものにしたところ予算をオーバーしてしまっていたという[5]

好きな作曲家や影響を受けた作曲家としてレナード・バーンスタインジョージ・ガーシュウィンクインシー・ジョーンズを挙げている[1][4]
作曲を手がけた楽曲

伊倉一恵

SNOW LIGHT SHOWER(作詞:暮湖遊)


石原慎一

Oh!My Dream(作詞:谷穂ちろる


おおい大輔

風にまかせて(作詞:飾山舞)

さらば(作詞:坂口照幸)


神谷明

CHANCE(作詞:遠藤明範

LONELY LULLABY(作詞:島エリナ

GIMME SHOCK(作詞:暮湖遊)


神谷明伊倉一恵

街中sophisticate(作詞:乃未紫煙)

A LOVE NO ONE CAN CHANGE(作詞:遠藤明範


河合夕子

君に贈る声援(作詞:谷穂ちろる


北代桃子

WANT YOUR LOVE(作詞:北代桃子)

NEVER GO AWAY(作詞:北代桃子)

FOOTSTEPS(作詞:Linda Hennrick)

砂のCASTLEのカサノヴァ(作詞:只野菜摘

YOUR SECRETS(作詞:北代桃子)

ESCAPE(作詞:只野菜摘)


Kirsten Steinhauer

FOREVER IN MY HEART(作詞:Kirsten Steinhauer)


小金沢昇司

荒野(作詞:麻こよみ


国分友里恵

ONLY IN MY DREAMS(作詞:北代桃子

LOVE GAMES(作詞:北代桃子)


佐々木真里

戦ー少女イクセリオン(作詞:前田耕一郎)


佐藤朱美

aligatouが深くなる(作詞:青木久美子)


白鳥由里

銀河☆ロマンス(作詞:前田耕一郎)


巣瀬哲生

永遠の想い出(作詞:谷穂ちろる


須田翔子

Dreamy My Love(作詞:荒木とよひさ


天童よしみ

駄目と言わない女(作詞:ちあき哲也

「なにわのシンデレラ」いつも心に太陽を(作詞:津城ひかる)


Nieve

輝け!!ダグオン(作詞:谷穂ちろる

風の中のプリズム(作詞:谷穂ちろる)


樋浦一帆

イッキマン・マーチ(作詞:阿部孝夫)


ピンク・ジャガー(浜田範子鈴木幸恵

DENGER ZONE(作詞:ビーンズ豆田

SATISFACTION(作詞:ビーンズ豆田)

SUNSET STORY(作詞:ビーンズ豆田)

SHOOT IT(作詞:ビーンズ豆田)

FLY AWAY(作詞:Suzanne K.Kim)


水木一郎

夢もひとつの仲間たち(作詞:山川啓介


宮内タカユキ

Blue Togetherness(作詞:冬杜花代子

Stand up!Soldiers(作詞:前田耕一郎)

君を探す翼(作詞:前田耕一郎)


MoJo

究極 サムライハオー 降臨!(作詞:里乃塚玲央


山下優

君が幸せなら(作詞:山川啓介


編曲を手がけた楽曲
あ行

赤木さとし


マサオ(作曲:浜圭介

今年もおいでよ(作曲:浜圭介)


秋元順子

24時の孤独(作曲:徳久広司

哀愁の夜想曲(作曲:花岡優平

愛鍵(作曲:花岡優平)

パステルブルー(作曲:花岡優平)

ティ・アモ?風が吹いて?(作曲:杉本眞人

LOVE?永遠の記憶?(作曲:杉本眞人)


アグネス・チャン

香港国際空港(作曲:平尾昌晃

夕焼け(作曲:平尾昌晃)

触れずの恋(作曲:平尾昌晃)

2番目のしあわせ(作曲:平尾昌晃)


浅香唯

ふたりのMoon River(作曲:小杉保夫

モダンボーイ白書(作曲:中崎英也


麻上洋子

哀しみのサテン人形(作曲:深野義和

冬薔薇(作曲:桜田誠一


あさみちゆき

井の頭線(作曲:網倉一也

夕焼けブランコ(作曲:網倉一也)

ふるさとの木の下で(作曲:鈴木キサブロー

愛するひとよ(作曲:鈴木キサブロー)

林檎をかじりながら(作曲:鈴木キサブロー)

室積海岸(作曲:網倉一也)

お月さんとおりゃんせ(作曲:新井利昌

夜祭り囃子(作曲:鈴木キサブロー)

かすみ草エレジー(作曲:山崎ハコ

あの日のままのカレンダー(作曲:山崎ハコ)


荒木由美子

ヴァージン・ロード(作曲:宇崎竜童

つむじ旋風(作曲:宇崎竜童)


池田鴻

やっぱりジャイアンツ(作曲:水森英夫


石川さゆり

夏の夜の夢(作曲:伊藤薫

湯の花KOUTA(作曲:杉本眞人

恋のからまわり(作曲:岡千秋


石野真子

彼が初恋(作曲:筒美京平

恋のハッピー・デート(作曲:B.Findon・M.Myers・B.Puzey)

私のしあわせ PARTII(作曲:石野真子)


石原詢子

あまやどり(作曲:永井龍雲


伊藤かずえ

哀愁プロフィール(作曲:三木たかし

風と光のスニーカー(作曲:三木たかし)

エンドレス・サマー(作曲:三木たかし)


伊藤つかさ

街角シーソーゲーム(作曲:岸田智史


岩井小百合

早春メモリー(作曲:鈴木キサブロー

ときめきの季節(作曲:鈴木キサブロー)

そっとさよなら(作曲:大原健二)

少女期(作曲:小田裕一郎


宇崎竜童

Baby(作曲:宇崎竜童)

Remember(作曲:宇崎竜童)


内田明里

つぶやき(作曲:杉本眞人

わすれ傘(作曲:杉本眞人)


梅沢富美男

恋暦(作曲:円広志

たそがれに燃え(作曲:円広志)


AIRMAIL from NAGASAKI

イマジネーション・ブルー(作曲:野下俊哉)

恋のマジカルアイズ(作曲:山田稔)

もう一度愛LAND(作曲:土屋徹志郎)

終りのないピリオド(作曲:野下俊哉)


遠藤晴美

時間の誘惑(作曲:伊藤正美)


大石円

YEBISU善哉(作曲:徳久広司

裏町ファド(作曲:徳久広司)

あれから(作曲:杉本眞人

夏の蝶(作曲:永井龍雲


大竹しのぶ

しゃかりきパラダイス(作曲:森田公一

ねえ、どうして(作曲:徳光英和)


大津美子

夜空に光るあの星よ(作曲:杉本眞人


大西結花

渚通りのディスコティック(作曲:平尾昌晃


大野方栄

摩天楼のヒーロー(作曲:有澤孝紀


岡雅子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef