矢田川_(愛知県)
[Wikipedia|▼Menu]

矢田川
小原橋上より矢田川下流方向を望む
2021年令和3年)8月)
水系一級水系 庄内川
種別一級河川
延長23 km
平均流量2.6 m³/s
流域面積115 km²
水源愛知県瀬戸市
水源の標高629 m
河口・合流先庄内川(愛知県名古屋市西区
流域愛知県

テンプレートを表示
小牧市春日井市周辺河川の位置関係図庄内川(画像左)と矢田川(画像右)の合流部を望む(庄内川橋より上流方向)
2005年平成17年)5月)

矢田川(やだがわ)は、愛知県を流れる庄内川水系一級河川
地理

愛知県瀬戸市海上の森を水源とする海上川と、猿投山を水源とする赤津川が合流し、矢田川の源流となる。源流部の別称山口川は瀬戸川と合流した地点から矢田川と名前を変える。概ね西へ流れ、支流の香流川や瀬戸川などを合わせ、名古屋市西区で庄内川に合流する。名古屋市北区ふれあい橋付近には、矢田川の水を利用する矢田川河川噴水が整備されている。
歴史

矢田川の「矢田」は『尾張国地名考』によると、「山田」から省略されたものとされる[1]
矢田川下流域の治水庄内川・新川流域の輪中の分布(黄着色部が輪中)。黒線は堤防、緑線は主要な街道などを意味するが、街道が堤防を通る場合は緑線で表示。赤字は主要な地名など。

上流の丘陵地帯の地質が花崗岩であることにより、そこから発生する土砂により、庄内川と合流する河口付近の下流域は古くから水害に悩まされてきた[2]。そのため、輪中(川中輪中)を構築してきた[3]。改善策として1930年昭和5年)には矢田川の付け替え(流路変更)工事が行われている。かつての流路は、北区福徳町中切町成願寺を庄内川と挟み込む形になっていたため、その間に存在した村は「川中村」と呼ばれていた。付け替え工事のため、「川の中」では無くなったが、名前は変わらなかったため、現在も「川中町」という地名が残っている。また、かつての流路には細長い校地を持つ愛知県立愛知工業高等学校の跡地があり、かつての川の姿を彷彿とさせている。

庄内川と合流している地点にある小田井遊水地は遊水池としての機能を持ちながら庄内緑地として整備、市民に開放されている。
萩の名所

江戸時代、矢田川下流の安井の堤防にはが植わっており、秋には多くの行楽客で賑わったという[4]

この名所は当地の萩野村の地名の由来ともなった[4]
矢田川花火大会

毎年8月には、名古屋市北区の三階橋付近から新川中橋付近にかけての河川敷において全国選抜名古屋大花火(矢田川花火大会)が行われていたが、2005年平成17年)に万博による警備上の問題を理由として休止、2006年(平成18年)に廃止が決定された[5]
流域の自治体
愛知県
瀬戸市尾張旭市名古屋市守山区名東区千種区東区北区西区
流域の主な施設矢田川大橋付近
2011年(平成23年)4月)
河川敷利用

庄内橋ゴルフ倶楽部

城西福祉会自動車練習場(身体障害者を対象とした運転コース)

水分橋緑地

天神橋緑地

矢田川橋緑地

千代田橋緑地

小原橋緑地

大森橋緑地

大森橋東緑地

周辺施設猪子石工場
(2011年(平成23年)5月)

庄内緑地(小田井遊水池)

洗堰緑地

ザ・シーン城北(超高層棟を持つ積水ハウスの集合住宅群)

北スポーツセンター

守山下水処理場

三階橋ポンプ場

猪子石工場(名古屋市環境局のゴミ焼却施設

香流橋プール(猪子石工場から発生した熱を利用した温水プール)

尾張旭市民プール

尾張東部衛生組合晴丘センター(瀬戸市・尾張旭市・長久手市のごみ処理施設)

瀬戸デジタルタワー

支流

守山川

千種台川

香流川

隅除川

天神川

本地川

瀬戸川

山口川

水無瀬川

赤津川

屋戸川

篠田川

海上川

北海上川

吉田川

橋梁

※ 下流より記載

橋梁名よみ所在地河川概要
左岸右岸
庄内川橋しょうないがわばし名古屋市西区稲生町名古屋市西区山田町大字上小田井庄内川
愛知県道63号名古屋江南線(名草線)の橋。
新川中橋しんかわなかばし名古屋市北区中切町
名古屋市北区成願寺町矢田川国道41号(空港線)・名古屋高速1号楠線の橋。元々架橋されていた川中橋については、『楠町誌』[6]によれば、1928年(昭和3年)に初めて架橋されたが腐敗したため、1944年(昭和19年)8月に改めて竣工したという。名称は北川中橋(庄内川)・南川中橋(矢田川)と分かれていたが、現在同様一体の橋として利用されていたようである。木造によるもので幅は5メートル、長さは北川中橋が196メートル・南川中橋が176メートルだったという。この時の南北川中橋は新川中橋より下流側に架橋されていた。
ふれあい橋ふれあいばし名古屋市北区成願寺町矢田川歩行者および自転車専用橋(人道橋[7]1993年(平成5年)に架橋され、長さ約360メートル・幅4メートルで総工費約17億円[7]。正式名称は西味鋺人道橋[7]TBSドラマ愛の110番」のロケ地として使われた。
三階橋さんがいばし名古屋市北区辻町名古屋市守山区川西
名古屋市守山区瀬古矢田川愛知県道102号名古屋犬山線の橋。1877年明治10年)ころ、黒川の整備とともに架橋された際、伏越により矢田川地下を渡る堀川を一階、矢田川を二階、そして橋を三階に見立てて命名された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef