矢本_(東松島市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 宮城県 > 東松島市 > 矢本 (東松島市)

矢本
大字
航空自衛隊松島基地
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}矢本
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度25分13.983秒 東経141度12分33.177秒 / 北緯38.42055083度 東経141.20921583度 / 38.42055083; 141.20921583
日本
都道府県 宮城県
市町村 東松島市
地域旧矢本町域
人口(2018年8月1日時点[1]
 ? 合計15,873人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号981-0503[2]
市外局番0225(石巻MA[3]
ナンバープレート宮城

矢本(やもと)は、宮城県東松島市にある大字であり、旧桃生郡矢本町矢本の一部、旧桃生郡鷹来村矢本の一部、旧桃生郡矢本村の一部にあたる[4]地方厚生局によると2018年平成30年)8月1日時点の人口は15,873人[注 1][1]航空自衛隊第4航空団第11飛行隊(通称:ブルーインパルス)の本拠地である松島基地が所在することで知られる。
地理矢本上空。写真左が矢本東地区、写真上が石巻湾。

北は小松、東は大曲、西は牛網と接し、南は石巻湾に面する。旧矢本町および東松島市の政治と経済の中心的地域である[4]航空自衛隊松島基地が南部を、水田が西部の多くを占めており、主な集落はJR仙石線矢本駅から東矢本駅の沿線沿い、および、国道45号沿いに形成されている。

東松島市役所は行政区として、矢本の中に矢本東地区と矢本西地区を設けている。矢本東地区は東松島市立矢本東小学校の学区に概ね相当し、矢本西地区は東松島市立矢本西小学校の学区に概ね相当する[1][5][6]
河川・海洋

石巻湾

北上運河

小字

2022年3月末現在、矢本は以下のような小字を擁する[7]

赤松

穴尻

板取

一本杉

裏町

大溜

大林

笠松

上河戸

上沢目

上舘下

上新沼

河戸

北浦

弘法

五反田(ごたんだ)[8]

寿町

栄町

作田浦

沢目

三間堀

鹿石前(ししいしまえ)[9]

四反走(したんばしり)[10]

下浦

下立沼前

下前

新町

関の内

沼南

太子前

滝前

舘下

立沼

立沼浦

立沼前

寺前

道地浦

鳥子

中田

中谷地

新沼

西新町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef