矢島駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

JR四国高徳線の「屋島駅」とは異なります。

矢島駅
駅舎(2018年9月)
やしま
YASHIMA

川辺 (2.9 km)

所在地秋田県由利本荘市矢島町七日町羽坂.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度13分49.48秒 東経140度8分19.88秒 / 北緯39.2304111度 東経140.1388556度 / 39.2304111; 140.1388556座標: 北緯39度13分49.48秒 東経140度8分19.88秒 / 北緯39.2304111度 東経140.1388556度 / 39.2304111; 140.1388556
所属事業者由利高原鉄道
所属路線■鳥海山ろく線
キロ程23.0 km(羽後本荘起点)
電報略号ヤマ
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗降人員
-統計年度-284人/日
-2018年-
開業年月日1938年昭和13年)10月21日[1]
備考車両配置駅
テンプレートを表示

矢島駅(やしまえき)は、秋田県由利本荘市矢島町七日町羽坂にある、由利高原鉄道鳥海山ろく線。同線の終着駅となっている。社員配置駅
歴史2011年に解体された旧駅舎(左は現駅舎)

1938年昭和13年)10月21日鉄道省(後の国鉄)矢島線羽後矢島駅として由利郡矢島町に開業[1]高徳線屋島駅と区別するため、旧国名の「羽後」が冠された。同日付けで秋田機関区羽後矢島支区を開設。

1961年(昭和36年)4月20日:旅客列車無煙化により、秋田機関区羽後矢島支区を廃止し、同支区の機能を新設の羽後本荘支区に移管[2]

1981年(昭和56年)3月10日専用線発着の貨物取り扱い廃止[3]。同時に矢島線の貨物列車設定廃止。構内に本荘運輸倉庫の専用線があり、近隣で採れた木材や穀物などの貨物輸送を行っていた。跡地は由利高原鉄道の車庫になった。

1985年(昭和60年)10月1日:由利高原鉄道に転換、同時に矢島駅に改称[3]

1986年(昭和61年)7月15日:駅舎内に直営の「由利高原鉄道旅行センター」を開設[4]

2000年平成12年)9月25日:2代目駅舎に移転して営業開始。初代駅舎は倉庫として存続。

2002年(平成14年):近代的な木造建築の駅舎を有するとして、東北の駅百選に選定。

2011年(平成23年)8月:初代駅舎が老朽化と駅前整備のため解体される。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅車両基地が隣接し、夜間停泊がある。

駅舎には出札窓口、直営の旅行センター(びゅう商品等取扱)、個人経営の売店「まつ子の部屋」[5]がある。東日本旅客鉄道(JR東日本)との連絡運輸を取り扱う(秋田駅新屋駅まで及び羽後亀田駅?象潟駅までの各駅分を発売)。由利高原鉄道の本社が併設されている。

ホームの様子(2010年6月)

車両基地(2010年6月)

利用状況

1日乗降人員推移 [6][7]
年度1日平均人数
2011年463
2012年457
2013年452
2014年458
2015年378
2016年369
2017年311
2018年284

駅周辺

由利本荘市役所 矢島総合支所

由利高原鉄道・本社

秋田銀行矢島支店

秋田しんせい農業協同組合矢島支店

マックスバリュ矢島店(イオン東北運営)

秋田県立矢島高等学校

由利本荘市立矢島中学校

由利本荘市立矢島小学校

八森城址

矢島郵便局

天寿(酒蔵

佐藤酒造店(酒蔵)

秋田県道32号仁賀保矢島館合線

秋田県道58号象潟矢島線

秋田県道70号鳥海矢島線

バス路線

駅前ロータリーに「矢島駅前」停留所があり、下記の路線が発着する。
羽後交通


本荘・伏見線

矢島総合支所前 行、鳥海菜らんど 行

本荘営業所 行


由利本荘市コミュニティバス[8]


桃野線

寿康苑 行

桃野 行

※月曜・木曜・土曜運転(ただし、祝日および年末年始12月29日から翌年1月3日)を除く)
隣の駅
由利高原鉄道
■鳥海山ろく線
川辺駅 - 矢島駅
脚注[脚注の使い方]^ a b 「鐵道省告示第262号」『官報』1938年10月11日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「いよいよ20日から 矢島線のディーゼル化 無人駅は見送り」『秋田魁新報』朝刊1961年4月18日7面
^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 U』(初版)JTB、1998年10月1日、569頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef