睦五朗
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「睦五郎」はこの項目へ転送されています。当人の芸名の由来となった魚類のムツゴロウについては「ムツゴロウ」を、愛称がムツゴロウの作家・動物愛好家については「畑正憲」をご覧ください。

むつみ ごろう
睦 五朗
1962年
本名中西 清二[1]
別名義睦 五郎(旧芸名)
生年月日 (1934-09-11) 1934年9月11日
没年月日 (2021-06-05) 2021年6月5日(86歳没)
出生地 日本兵庫県神戸市東灘区
血液型O型
ジャンル俳優声優
活動期間1955年 - 2021年
テンプレートを表示

睦 五朗(むつみ ごろう[出典 1]1934年昭和9年〉9月11日[出典 2] - 2021年令和3年〉6月5日 [6])は、日本俳優声優。本名は中西 清二(なかにし せいじ)[5][4]、旧表記は睦 五郎[2][4](読み同じ)。

兵庫県[5]神戸市[2][4]@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}東灘区[要出典]出身。兵庫県立御影高等学校卒業[5]昭和九年会のメンバー。シナリオ文芸協会[7]、田中事務所[8]フリーランス[5]、西村事務所[9]を経て、北斗七星プロジェクトに所属していた。趣味はガーデニングゴルフ麻雀
来歴

高校卒業後、劇作家の三好十郎と出会い、三好が主宰する劇団戯曲座に参加する[4]。元々は作家を志して三好に師事したが才能がないと言われ、三好の勧めにより俳優に転向した[10][4]

1955年に映画『沙羅の花の峠』でデビューし、以降、映画・テレビドラマ・舞台で活躍する[4]時代劇悪役特撮番組でも知られる。

また1964年から1967年にかけて放映されたアメリカのテレビドラマ『逃亡者』でデビッド・ジャンセンの演ずる主人公・リチャード・キンブルの吹き替えを担当し、渋みのある声から声優・ナレーターとしても活動[4]

晩年はテアトルアカデミーにて講師を務め、後身の育成にもあたっていた[11][12]

2021年6月5日、誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが判明した。訃報は1年以上経った2023年に伝えられた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef