着信アリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

テレビドラマ作品については「着信アリ (テレビドラマ)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "着信アリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年5月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『着信アリ』(ちゃくしんアリ)は、角川書店が刊行した秋元康原作のホラー小説シリーズである。

角川書店のメディアミックス展開により、映画漫画テレビドラマなどで発表されている。
概要

現代社会の必需品ともいえる携帯電話を題材にしており、死の予告電話がかかってきた人物がその予告通りに死を遂げるストーリー。主人公はすべて女性であり、日本、台湾、韓国などを舞台にしている。事件を起こす人や死の予告電話の元凶を作る人はすべて虐待イジメ迫害などで理不尽に心や体を傷つけられた者で、互いに共鳴しあい、事件を起こす。

米国では2008年1月4日には『ワン・ミス・コール』 (One Missed Call) というタイトルでハリウッドリメイク版が公開され、日本では2008年7月19日に角川による配給で公開された。
携帯電話

このシリーズでは、携帯電話が重要な役割を演じている。被害者の受ける電話の特徴は次の通りである。

発信者は自分の携帯電話の番号である。

着信履歴に残る時刻は未来の時刻である。未来の時刻は不定で数分?数十分後という短いものから3週間?半年後という長いものまである。

着信メロディは登録の有無にかかわらずどの人も同じメロディが用いられ、自分の携帯電話が鳴っているとは気付かない場合もある。

音声による予告の場合は、留守番メッセージに被害者自身の声や周囲の音が入っている。予告時間になると録音されていたものと全く同じ音や声が発せられる。

メールによる予告の場合は、被害者の死ぬときの写真や動画が添付されている。

被害者の携帯電話に登録されている電話番号から次の被害者が選ばれる(友人や恋人にかかって来やすい)。死の予告を受けた次の被害者が死ぬと、上記と同じような行動をする(テレビドラマ『着信アリ』の場合は例外)。死に方は即死ではなく、苦しみながら死ぬことが多い(岡崎陽子が死の予告で電車に轢かれ、右手足を切断する重傷を負ったにもかかわらず即死ではなかった)。

被害者は、その着信時刻にその電話の内容通りのセリフを自分が口にしたことや音に気付き、自らの死を悟り苦しみながら死んでいく。まれに着信履歴の時刻より早く死ぬこともある(原作で妹尾刑事が予告時間の1日前に死亡している)。

この予告を受けてしまうとその運命から逃れることは難しい。電源を切ったり、解約したり、破壊してもつきまとわれる。ただ、この予告を携帯電話の所有者以外の人が取れば、電話を受け取った人が身代わりとして死ぬことになる(『着信アリ2』で判明)。また、『着信アリ Final』では死の予告を受けても誰かに転送すれば、死の予告から逃れることができるが、転送できるのは、最初に着信を受けた人だけで転送された人はその予告を転送した人にも、他の人にも転送することができず、そのまま死んでしまう。犠牲を一人も出さずに死の運命から完全に逃れるにはそれを送る元凶をどうにかする必要がある(『着信アリ Final』では、元凶となっていた水沼美々子を主人公や周囲の人間が一致団結して存在そのものを消滅させている)。

携帯電話の機能が向上するたびに、その機能に応じて新しい予告の形態が現れる。逆に、携帯電話や電話などのなかった時代には、「死の予告手紙」が被害者の筆跡で送られてきていた(80年前に台湾のある炭鉱の近くの村の人々が一人を除いて全滅している)。内容は「何日後、または何か月後にこういう風にして死ぬ」といったもの。電話での予告の場合は、電話を取ると被害者自身の声で「お前はいつ、どこで、どのようにして死ぬ」という言葉を聞かされ、被害者はその予告通りに死ぬことになる。

被害者が死んだ後、口の中に赤黒い飴玉や台湾製の石炭が発見される。

着信アリ

着信アリ
監督
三池崇史
脚本大良美波子
製作黒井和男
出演者柴咲コウ
堤真一
吹石一恵
永田杏奈
岸谷五朗(特別出演)
田中哲司
松重豊
筒井真理子
石橋蓮司
音楽遠藤浩二
主題歌柴咲コウ「いくつかの空
撮影山本英夫
編集島村泰司
配給東宝
公開2003年11月3日(TIFF
2004年1月17日
上映時間112分
製作国 日本
言語日本語
興行収入15億円[1]
次作着信アリ2
テンプレートを表示

ストーリー

女子大生・中村由美(柴咲コウ)の友人でもある岡崎陽子や河合ケンジが、謎のの予告電話によって次々と不可解な死亡を遂げていく。その死の予告電話の内容は、なぜか未来からの発信時刻で来ており、死ぬ瞬間の声や映像、画像が送られてきてその未来の時刻に差し掛かったとき、その通りに死んでしまうのである。

新たに死の予告電話を受けた小学校からの幼馴染みの友人・小西なつみ(吹石一恵)を救うため、由美は謎の男・山下弘(堤真一)の協力を得て事件の真相を追うが、彼女も今までと同様に予告通りにテレビの生放送中に悲惨な死を遂げる。そしてその直後、遂に由美自身が「死の予告電話」を受けてしまう。

山下は取り乱す由美を励ましつつ、彼女を救うため、事件の真相を懸命に追い続けた。その結果、呪いの元凶は水沼マリエという女性ではないかとの疑いが強くなっていった。彼女は娘二人を何度も病院に運び看病することで、良い母親を演じることに快感を得る代理ミュンヒハウゼン症候群という精神病を患っていたのではないかということから、この疑いが浮上した。

一方、由美も独自の調査を続け、移転前の旧加賀美病院があることを新加賀美病院から聞き出す。そして、ついにその呪いの元凶があるとされる旧加賀美病院を見つけた二人は、その真相を確かめるため、漆黒の闇に包まれた廃病院へと乗り込んでいく。
登場人物
主要人物
中村由美 -
柴咲コウ/子供時代:山田さくや
どこにでもいそうな普通の女子大生。本作のヒロイン。後に第二の美々子とも言われる。その名の通り、物語の終わりに差しかかったところで殺人鬼に豹変する。幼い頃、母親から虐待を受けていた。守ってくれていた祖母が首を吊り、その現場を母親に障子の穴から無理矢理見せられたときに受けたショックから、覗き穴恐怖症となる。なつみ曰く、小学校の理科の実験の時顕微鏡の穴を覗くことができず、泣きじゃくったことがある。高校を卒業して家を出て以来、母親とは一度も会っていない。携帯の着メロが苦手でいつもバイブレータに設定している。友人や知人が次々に変死を遂げていた頃、葬儀屋に勤めていた山下に出会い、共に死の予告電話の謎を解明していく。小学校の頃からの友人であるなつみを救うため奔走したが間に合わず、彼女の首が落ちた直後に携帯電話が鳴り、8月7日20時26分の予告を受ける。山下に何度も励まされつつ調査を続け、旧加賀見病院に乗り込み水沼毬恵の遺体を発見する。ゾンビと化して襲ってくる水沼を受け止め、かつて自分を虐待していた母親に接するように従順な姿勢を見せたところ、水沼の動きが止まり白骨化した。安心して山下と別れて家に帰り、シャワーを浴びた後、部屋の置時計の針がなぜか逆回転をし始める。ちょうど予告時間までに戻ったとき、水沼美々子に取り憑かれて殺人鬼に豹変、山下が真実を知って彼女の家に来た所を果物ナイフで腹部を刺した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef