眼窩溝
[Wikipedia|▼Menu]

脳: 眼窩溝
左大脳半球の眼窩面。赤く塗ってある所が眼窩溝。
名称
日本語眼窩溝
英語Orbital sulci
ラテン語sulci orbitales
略号orbs
関連構造
上位構造大脳前頭葉
関連情報
NeuroNames ⇒関連情報一覧
NIF ⇒総合検索
グレイ解剖学書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

眼窩溝(がんかこう)は大脳にある脳溝のひとつ。前頭葉の凹面にあり、前頭骨の眼窩面に位置する。H字型の溝で、眼窩回を四つの領域(前、後、内側、外側)に分けている[1]
脚注^ グレイ解剖学 (1918) ⇒オンライン版 p822

関連項目

眼窩回

嗅溝

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、眼窩溝に関連するカテゴリがあります。

人体解剖学(Rauber-Kopsch) 慶應義塾大学医学部解剖学教室内 船戸和弥 訳










: 終脳 (大脳, 大脳皮質, 大脳半球 (en) )
前頭葉

上前頭回/前頭眼野 (en)  (6, 8, 9), 中前頭回 (46), 下前頭回/ブローカ野 (44-弁蓋部, 45-三角部, 眼窩部)

中心前回 (一次運動野, 4)

直回, 眼窩回/眼窩前頭皮質 (10,11,12,47), 前帯状皮質

前頭前皮質, 前運動野 (en) , 前頭極

中心前溝 - 上前頭溝 - 下前頭溝 - 嗅溝 - 眼窩溝 - 中心傍溝
頭頂葉

中心後回, 体性感覚野 (一次体性感覚野 (1, 2, 3,43), 二次体性感覚野 (en) (5)), 楔前部 (7m) - 頭頂弁蓋 (en) 

頭頂小葉 (上頭頂小葉 (7l), 下頭頂小葉 (40)), 縁上回 (40), 角回 (39)

中心後溝, 頭頂間溝, 縁溝
後頭葉

一次視覚野 (17), (楔部, 舌状回, 外側後頭溝 (18,19)), 後頭極

鳥距溝, 横後頭溝, 月状溝
側頭葉(外・下)

一次聴覚野 (41,42), 横側頭回, 上側頭回 (38, 22/ウェルニッケ野), 中側頭回 (21), 下側頭回 (20), 紡錘状回 (37) , 側頭極

上側頭溝, 下側頭溝
辺縁皮質・島皮質

島皮質

帯状回: 膝下野 (en) (25), 前帯状皮質 (24,32,33), 後帯状皮質 (23,31), 脳梁膨大後部皮質 (26,29,30)

海馬傍回 (27,28,34,35,36), 海馬鉤, 海馬体,(扁桃体の一部)
※ 内側側頭葉など他の脳葉に含めて扱われることもある。
脳葉間の脳溝など

外側: 中心溝 (前頭葉+頭頂葉), 外側溝 (前頭葉+頭頂葉+側頭葉), 頭頂後頭溝, 後頭前切痕 (側頭葉+後頭葉)
内側: 大脳縦裂, 帯状溝 (前頭葉+辺縁葉), 頭頂下溝 (頭頂葉+辺縁葉), 頭頂後頭溝 (頭頂葉+後頭葉), 側副溝 (側頭葉+後頭葉), 脳梁溝
白質

交連線維 - 連合線維

内包 (内包前脚, 内包膝, 内包後脚), 放線冠, 外包, 終板, 最外包, 半卵円中心 (en) 

嗅索 - 分界条 - ブローカー対角束
その他

嗅球, 前嗅核, 前有孔質, マイネルト基底核/無名質

線条体/淡蒼球/腹側線条体, 扁桃体, 前障

いくつかの領域分けは大まかなものになっている。
カッコ内の番号はブロードマンの脳地図における番号である。また、ブロードマンの脳地図における領域のいくつかは複数の脳回にまたがっている。

典拠管理データベース

Terminologia Anatomica


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef