真相深入り!虎ノ門ニュース
[Wikipedia|▼Menu]

虎ノ門ニュース 8時入り!

真相深入り! 虎ノ門ニュース

帰ってきた 虎ノ門ニュース

真相深入り! 虎ノ門ニュース
ジャンル
帯番組 / ニュースショー / 討論番組[注 1]
出演者田中大貴
オープニング「Crush on You」[注 2]
製作
制作虎ノ門テレビ

放送
放送国・地域 日本

虎ノ門ニュース 8時入り!
放送期間2015年4月1日 - 2016年4月1日
放送時間平日 8:00 ? 10:00
放送分120分

真相深入り!虎ノ門ニュース
放送期間2016年4月3日 - 2017年3月31日
放送時間平日 22:00 ? 24:00
放送分120分

真相深入り!虎ノ門ニュース(生ストリーミング配信)
放送期間2015年4月1日 - 2022年11月18日
放送時間平日 8:00 ? 10:00
放送分120分

帰ってきた 虎ノ門ニュース(生ストリーミング配信)
放送期間2023年3月31日 -
放送時間金曜 8:00 ? 9:30
放送分90分
特記事項:
番組名1と2の放送日時はCS放送事業者であったDHCシアターとしてのもの。配信日時に関しては、番組名3を参照。放送事業者として放送期間中も並行してストリーミング同時配信を行っていた。
テンプレートを表示

『虎ノ門ニュース』(とらのもんニュース)は、虎ノ門テレビ(旧:DHCシアター → DHCテレビ)がYouTube Live等の動画共有サービスにてライブ配信を行っているニュース番組のシリーズ。

2015年4月1日から2016年4月1日までのタイトルは『虎ノ門ニュース 8時入り!』[注 3]、2016年4月3日から2022年11月18日までは『真相深入り! 虎ノ門ニュース』(しんそうふかいり!とらのもんニュース)として配信されていた。一旦配信終了後、2023年3月31日から番組が再開され、2023年12月22日までは『帰ってきた 虎ノ門ニュース』(かえってきた とらのもんニュース)、2024年1月1日からはそれ以前の『真相深入り! 虎ノ門ニュース』として配信されている。
概要

チャンネル名称をシアターテレビジョンからDHCシアターとして再スタートの目玉として、2015年4月1日より放送開始した番組で、コンセプトとして地上波テレビ局における番組制作過程に存在する、「事前の段取ごと」を省き、番組制作の裏側も見せるコンセプトを掲げていた。

放送週[注 4]日曜日に、その1週間の内容の総集編が放送され、2015年10月からコメンテーターの放送後から楽屋裏シーンを収録したVTRコーナー「10時ハケ!」を総集編のみで初め、2016年9月4日から、楽屋トークメインの構成にテコ入れし番組タイトルも「楽屋入り!」に改題。また、2017年4月から、楽屋入りは総集編メインから移行され、収録回が生配信の回から数週間のバッファが設けられた。2016年11月の第一週から、全曜日の出演者シャッフルを実施。

東京都港区虎ノ門にある、虎ノ門テレビ(旧:DHCシアター → DHCテレビ)が入居する共同通信会館にある1階のスタジオから生配信を行なっている。実際には朝8時より前、7時59分から配信を開始しており、8時までの1分間で司会の田中大貴(一旦番組が終了する前は居島一平)が軽く自己紹介と「便乗告知をお許しください」と断ったうえで近況報告、自身のライブ告知を行っている。当日のゲストは8時を過ぎてから、通用口より一旦建物の外に出て観覧者の出迎えを受けながらスタジオ入りすることになっている。

番組放送中[注 5]は、メールやX(旧:Twitter)、YouTube Live以外のライブ配信プラットフォームのコメント欄やアンケート募集機能を用いて、意見募集を募っておりハッシュタグを「#虎8」としている[注 6]

番組開始時から、複数の動画配信プラットフォームにてストリーミング生配信を行っており、2015年7月放送、配信分から2週間分[注 7]アーカイブとして公開し、2016年4月1日からAmebaFRESH!での同時無料配信をスタートさせた。一方で、局の方針でDHCシアターチャンネルにおいて、テレビ放送縮減、ネット配信強化の編成を敷くため、制作局での放送時間をプライムタイムに変更したが、従前より並行して行っていたネット配信の配信時間に変更はなく、結果として放送より先行する形になった。

番組配信中は、当初はスポンサーでもあったDHCCMが挿入されていた。

2017年3月31日をもってDHCシアターが閉局したため、同年4月3日からテレビでの放送は終了しネット配信のみの番組となった。2022年11月7日配信分にて、MCの居島から同年11月18日配信分で番組終了を告知[1]。番組内では配信終了理由の説明を明かさないまま、番組は配信終了[注 8]。「DHCテレビジョン#概要」も参照

番組終了から半年が経過した、2023年3月31日に突如番組公式Twitterにて番組タイトルを『帰ってきた 虎ノ門ニュース』に改題し、番組配信復活を発表[2]。復活開始時のOPにて旧DHCテレビジョン社員3名がカメラ前に現れ、スタジオ施設所有、使用の継承と同番組の制作会社スタッフが有志で始めた配信チャンネルに引っ張られた為、スタッフのリソース不足に伴うクオリティ低下への謝罪と今後番組スポンサーを募りながらの配信形式についての挨拶を行なった。また、同年5月12日配信分の最後に当該番組のYouTubeチャンネルメンバーシップ開始を発表し、それについても番組配信形式の復帰に充てるとしている。出演者の政治的思考の相違で番組降板した識者も当該番組への出演を再開している。また、かつてDHCのCMが挿入されていた部分は、虎ノ門テレビによるお知らせが挿入されている。

2024年1月1日配信分から番組リニューアルを実施。タイトルも2022年以前の『真相深入り! 虎ノ門ニュース』に改める。また、リニューアル初回は元旦SPとして事前に収録した内容を配信した。
配信時間
現在配信プラットフォームはYouTube Liveニコニコ生放送[注 9]

金曜 8:00 - 9:30頃(2023年3月31日 - )

終了時間は番組進行状況により若干延長する場合あり。

配信終了後の9:40頃から30分程度、メンバーシップ登録者のみ視聴可能な会員限定動画配信を実施する。


過去配信プラットフォームはYouTube Live、ニコニコ生放送、FRESH LIVEOPENRECJST表記

月 - 金曜日 8:00 - 10:00(2015年4月4日 - 2022年11月18日)

真相深入り!虎ノ門ニュース 楽屋入り


金曜日 21:00頃に最新放送回をアップロード(2017年4月7日 - 2018年7月27日)※配信休止のまま、番組終了

放送事業者としての放送時間

本放送

平日 8:00 - 10:00(2015年4月1日 - 2016年4月1日)

平日 22:00 - 翌0:00(2016年4月4日 - 2017年3月31日)


再放送

平日 19:00 - 21:00(2015年4月1日 - 2016年4月1日)

火 - 土曜 5:00 - 7:00(2016年4月5日 - 2017年3月31日)


真相深入り!虎ノ門ニュース 楽屋入り


本放送:日曜 22:00 - 23:00(2016年4月10日 - 2017年3月26日)

再放送:平日 4:00 - 5:00、土曜 9:00 - 10:00、17:30 - 18:30(2016年4月10日 - 2017年3月31日)

総集編


日曜 12:00 - 13:00(2015年4月5日 - 2016年3月27日)

月曜 1:00 - 2:00(2015年4月6日 - 2016年3月28日)

出演者
MC

田中大貴フリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサー。2023年3月31日 - )

コメンテーター

2023年3月31日に再開後は、それ以前に出演していたコメンテーターを含め2、3名がゲストコメンテーターとして出演。
過去の出演者
MC(過去)

居島一平米粒写経[注 10]

サンキュータツオ(米粒写経)(火、金曜日。2015年4月1日 - 5月29日)

須田慎一郎経済ジャーナリスト。2023年4月28日[注 11]

生明辰也(フリーアナウンサー、元さくらんぼテレビアナウンサー。2023年5月5日・7月14日[注 11]

コメンテーター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef