真木太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "真木太郎" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2010年2月)

まき たろう
真木 太郎
生年月日 (1955-05-23) 1955年5月23日(68歳)
出生地 岐阜県高山市
職業プロデューサー
実業家
ジャンルテレビアニメ
アニメーション映画
著名な家族宮川一郎(父)
主な作品
アニメーション映画
.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

機動警察パトレイバー the Movie

千年女優

東京ゴッドファーザーズ

この世界の片隅に

 受賞
ヨコハマ映画祭
最優秀作品賞
2016年この世界の片隅に

テンプレートを表示

真木 太郎(まき たろう、1955年5月23日 - )は、 日本の映像プロデューサー実業家。株式会社ジェンコ代表取締役[1]岐阜県高山市出身。脚本家の宮川一郎は実父。
略歴

早稲田大学法学部卒業。1977年に東北新社へ入社。洋画の買付や映画製作配給業務に従事するとともに、アニメ作品の製作にも携わる[注 1][1]。1990年に株式会社パイオニアLDCに入社し、いくつものアニメ作品の製作を手掛ける。その経験を活かし、1997年に業界では当時珍しかった作品企画・プロデュース専門会社である株式会社ジェンコを設立[注 2][1]
人物

主にアニメーション作品を手掛け、100本以上のテレビアニメ劇場アニメの製作に携わる(2018年時点)[1]。2017年にはプロデューサーに贈られる日本で唯一の賞である藤本賞を『この世界の片隅に』(第36回藤本賞・特別賞)で受賞[1]

資金調達が難航していた映画『この世界の片隅に』の制作プロデューサーを引き受けた際、当時まだ珍しかったクラウドファンディングに目を付けて、制作にこぎ着けた[3][4]。しかし、「クラウドファンディングで制作費を調達した作品」と報道されることも多いが、それは間違いで、真木が集めたのは、パイロット・フィルムを作成するための資金である[注 3][7]。クラウドファンディングを導入するにあたり、資金調達とパブリシティのどちらが重要かという判断に迫られた時にパブリシティを選んだ真木の判断は正しかった[7]。当時真木が想定した戦略は、導入の目的をパブリシティと位置付けて、手法自体を話題にすることで出資企業を募り、製作委員会を組成するというものだった[8]。真木のもくろみは当たり、映画へ出資や配給を申し出る企業が徐々に現れていった[8]
作品
パイオニアLDC時代
実写映画

くれないものがたり(1992年、企画)

人間交差点 不良(1993年、製作)

人間交差点 雨(1993年、製作)

人間交差点 道(1993年、製作)

ちぎれた愛の殺人(1993年、製作)

あひるのうたがきこえてくるよ。(1993年、企画)

毎日が夏休み(1994年、共同プロデューサー)

ソクラテス(1996年、共同プロデューサー)

ポストマン・ブルース(1997年、共同プロデューサー)

オリジナルビデオ(実写)

巨乳ハンター(1990年、製作)

アニメ映画

機動警察パトレイバー the Movie(1989年、プロデューサー)

劇場版 天地無用! in LOVE(1996年、企画)

劇場版 天地無用! 真夏のイヴ(1997年、企画)

とつぜん!ネコの国 バニパルウィット(1998年、共同プロデューサー)

劇場版 天地無用! in LOVE2 遙かなる想い(1999年、企画)

テレビアニメ

神秘の世界エルハザード(1995年、企画)

天地無用!(1995年、企画)

新・天地無用!(1997年、企画)

OVA

ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ(1988年、プロデューサー)

アッセンブル・インサート(1989年、プロデューサー)

グリーンレジェンド乱(1992年、製作)

機神兵団(1992年、製作)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef