真島俊夫
[Wikipedia|▼Menu]

真島 俊夫
生誕
1949年2月21日
出身地 日本山形県鶴岡市
死没 (2016-04-21) 2016年4月21日(67歳没)
学歴神奈川大学工学部中退
ジャンル吹奏楽
職業作曲家・編曲家
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

真島 俊夫(ましま としお、1949年2月21日 - 2016年4月21日)は、日本作曲家編曲家吹奏楽のためのオリジナル、ジャズやポップスの作・編曲作品が多数。
人物・来歴

山形県鶴岡市出身。山形県立鶴岡南高等学校卒業(在学中は吹奏楽研究会に在籍)、神奈川大学工学部中退(在学中は吹奏楽部に在籍、パートはトロンボーン)。和声法と作・編曲法を兼田敏に師事。

全日本吹奏楽コンクール課題曲をはじめとする数多くの吹奏楽曲を作曲しているほか、二十数年以上にわたり「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」にスコアを提供、代表的な編曲としては「宝島」「オーメンズ・オブ・ラブ」「チュニジアの夜」等、そして「ドラゴンクエスト」シリーズの全吹奏楽編曲を担当。吹奏楽界のジャズ・ポップスの啓蒙に努める。

2006年、フランスリールで開催されたクー・ド・ヴァン国際交響吹奏楽作曲コンクールに於いて『鳳凰が舞う』がグランプリを受賞。

2008年8月、オリジナル作品のCD『真島俊夫作品集』がキングレコードより発売。

2013年2月3日より、シンフォニックジャズ&ポップスコンテストの大会総監督に就任。

2016年4月21日、がんのため逝去。67歳没[1][2]

21世紀の吹奏楽“響宴”元会員。
主な作品
作曲

曲名委嘱団体・受賞経歴
三つのジャポニスム
I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り東京佼成ウインドオーケストラ 委嘱作品
鳳凰が舞う?印象:京都、石庭、金閣寺?クードヴァン国際交響吹奏楽作曲コンクール グランプリ受賞作品
富士山 ー北斎の版画に触発されて相模原市民吹奏楽団委嘱作品
Rainbow Over The Sea「波の見える風景」原典 カワイ吹奏楽団委嘱作品
2018年5月4日、山形県立鶴岡南高等学校第53回定期演奏会にて初演
五つの沖縄民謡による組曲
@.てぃんさぐぬ花?いったーあんまーまーかいがー A.芭蕉布 B.安里屋ゆんた?谷茶前陸上自衛隊第一混成音楽隊 委嘱作品
ニライカナイの海から神奈川大学吹奏楽部 委嘱作品
前奏曲「アプローズ」神奈川大学吹奏楽部 全日本吹奏楽コンクール5年連続金賞受賞記念委嘱作品
虹は碧き山々へ伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団 委嘱作品
巴里の幻影
I.サンジェルマン II.メディシスの泉 III.サクレ クール習志野ウィンド・オーケストラ 委嘱作品
太陽(ひ)は水平線に燃え上がる熊本ウインドオーケストラ 委嘱作品
ナヴァル・ブルー陸上自衛隊東部方面音楽隊 委嘱作品
勇者達の夢陸上自衛隊東部方面音楽隊 委嘱作品
瞬間(とき)は煌めいて陸上自衛隊東部方面音楽隊 委嘱作品
美しき二つの翼NEC玉川吹奏楽団委嘱作品
吹奏楽版改訂 原曲はボサノバ曲
三日月に架かるヤコブのはしご関西学院大学応援団総部吹奏楽部 創部40周年記念委嘱作品
さくらの花が咲く頃佐倉市民音楽ホール 委嘱作品
交響詩「フォルモサ」台湾国際音楽祭 委嘱作品
吹奏楽の為の交響詩「美しき山の歌」松本市民吹奏楽団 委嘱作品
吹奏楽のための讃歌「大いなる流れへ」第18回国民文化祭やまがた2003「吹奏楽の祭典」創作曲
宮崎県民謡による交響的二章 I.子守り歌 II.地つき歌
百済伝説による交響組曲「神門物語」
I.百済国の繁栄と黄昏 II.氷上郷の山々と祭り III.百済王一族を守る戦い IV.おさらば 平和への賛歌宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
「いろはくどき」による変奏曲 宮崎県佐土原町民謡「いろは口説き」の主題による3つの変奏曲宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
バンドの為の交響曲「大淀川」宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
交響的舞曲 米良地つき唄宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
ちにれちにれの主題による吹奏楽の為の交響詩宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
祝典前奏曲宮崎市民吹奏楽団 委嘱作品
よさこい?よさこい節の主題による幻想曲?高知県立高知西高等学校吹奏楽部委嘱作品
ルネッサンス-復興- ?大震災への鎮魂歌、そして復興への讃歌?神戸シンフォニックバンド 委嘱作品
輝け青春 (March Spirit)日本マーチングバンド指導者協会 30周年記念委嘱作品
"地球" ?美しき惑星?東京佼成ウインドオーケストラ委嘱作品
オデッセイ ?永遠の瞬間へ?(とわのときへ)陸上自衛隊中央音楽隊 委嘱作品
バーズ ?アルト・サクソフォンと吹奏楽のための協奏曲?
I.スワロー II.シーガル III.フェニックスサキソフォーン奏者 須川展也の委嘱作品
マリンバとバンドための「睡蓮の花」
I.Garden -庭園- II.Pond in the Night -夜の池- III.Bloom -開花-マリンバ奏者 布谷史人の委嘱作品
大樹の歌 ?ブラジルと日本の友好の年輪へ?マリンバとバンドの為の協奏曲? I.航海 II.郷愁 III.結実の祭り日本とブラジルの友好100周年記念作品 マリンバ奏者 名倉誠人のために作曲
Dreams Unlimited -限りなき夢-尚美ミュージックカレッジ専門学校 創立90周年委嘱作品


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef