真主齧類
[Wikipedia|▼Menu]

真主齧上目
真主齧上目の構成種
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
亜綱:獣亜綱 Theria
下綱:真獣下綱 Eutheria
階級なし:有胎盤類 Placentalia
階級なし:北方真獣類 Boreoeutheria
上目:真主齧上目 Euarchontoglires

学名
Euarchontoglires Murphy et al., 2001[1]
シノニム[4]


Supraprimates Waddell et al., 2001[2]

Archontoglires Arnason et al., 2008[3]

大目


グリレス大目 Glires

真主獣大目 Euarchonta

真主齧上目(しんしゅげつじょうもく、Euarchontoglires)は、哺乳類の一群である。ユーアルコントグリレス上目[5]、真主歯上目[5]、真主齧類[6]、真主獣山鼠類(しんしゅじゅうさんそるい)[7][8]ともいう。超霊長類(Supraprimates)と同義。ローラシア獣上目の姉妹群とされ、ともに北方真獣類を構成する。
概要

遺伝子配列解析とレトロトランスポゾンマーカーのデータに基づく哺乳綱上目で、齧歯目兎形目登木目霊長目皮翼目からなる。

真主齧上目は、おそらく8500?9500万年前の白亜紀に、姉妹群であるローラシア獣上目と分かれた。この仮説は、化石分子生物学的証拠の両方に裏付けられている[9]
系統

真主齧上目はグリレス類(Glires 齧歯目兎形目)と真主獣類(Euarchonta、霊長目皮翼目登木目)に系統分類できるとされるものの、真主齧類内の目の系統関係は2013年現在曖昧なままである[10]。特に登木目の位置づけの決定は2017年現在でも難しい[11]。登木目が霊長目や皮翼目の姉妹群となる研究成果がある一方[12][13] 、グリレス類の姉妹群とする成果[14][15]や、真主齧類で最も祖先的だとする成果[13][14]もあり、後者2つのいずれかが正しいとすれば、真主獣類という系統は否定される事になる。

このように真主齧上目内の系統は確定していないものの、以下に系統樹の一例をあげる[16]:.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

北方真獣類

真主齧上目

グリレス大目 Glires

†アナガレ目 Anagalida

単歯類 Simplicidentata

†混歯目 Mixodontia

ネズミ目 Rodentia



重歯類 Duplicidentata


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef