真の家庭運動推進協議会
[Wikipedia|▼Menu]

真の家庭運動推進協議会
APTF設立
1998年4月[1]
所在地 日本 東京都新宿区新宿5-13-2成約ビル4F[2]
法人番号6700150005821
主要人物徳野英治(「真の家庭国民運動推進全国会議」会長)[3][4]
稲森一郎(元副会長)
活動地域 日本
ウェブサイトAPTF
テンプレートを表示

真の家庭運動推進協議会(しんのかていうんどうすいしんきょうぎかい、英語: The Association for the Promotion of True Families; APTF)は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体[5][1][6][7]
概要・沿革

1998年4月、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の文鮮明韓鶴子が提唱した理念「平和な世界は真なる家庭から」に賛同する会員の協力で設立された[1][8]。「結婚前は純潔。結婚後は貞節。家庭は愛の学校」を標語に掲げ、人々を祝福結婚にいざなう[9]

2014年4月1日、神奈川県川崎市宮前区にある統一教会の宮崎台研修センターにおいて、「真の家庭国民運動推進全国会議」の結成式が開催された。同全国会議の事務総長を務める梶栗正義が経過報告を述べ、日本統一教会会長の徳野英治は記念の辞で「家庭再建、国家再建の救国運動として展開していく」「祝福家庭がこの運動の先頭に立つ」と強調した。また、全国祝福家庭総連合会総会長の宋龍天[注 1]も挨拶をした[15]。同全国会議の会長には徳野が就任した[3]

同年7月2日、福井県で、最初の「真の家庭国民運動推進大会」が開催された。平和大使、信者の親族なども含め340人が集まった[3]。同年9月27日、真の家庭運動推進協議会の主催により、「真の父母様沖縄訪問21周年記念大会」が沖縄県宜野湾市沖縄コンベンションセンターで開催された。韓鶴子の代理として韓の五女で世界平和統一家庭連合の世界本部長の文善進が出席した[16][注 2]

日本における教団の名称変更は長い間認められていなかったが、下村博文が文部科学大臣を務めていた2015年6月2日、教団が名称変更の申請書を提出すると、文化庁は一転してこれを受理。同年8月26日付で名称変更が認証され、「世界基督教統一神霊協会」は晴れて「世界平和統一家庭連合」となった[18][19][注 3]

さらに同年10月までに、47都道府県すべてに「真の家庭国民運動推進全国会議」の支部が設立された[4]。2014年10月13日に結成された石川県会議の共同議長には、旧能都町能登町のそれぞれの教育長を務めた石井勲雄が就任した[22][23]。2015年9月に結成された熊本県会議の共同議長には元衆議院議員の岩下栄一県議が就任した。鹿児島県会議の結成大会(9月6日)、富山県会議の結成大会(9月20日)には国会議員が出席した[24][25]

同年11月8日、千代田区砂防会館で「真の家庭国民運動推進全国大会2015」が開催され、政界、学界、宗教界、教育界など各界の有識者ら約900人が参加した。筑波大学名誉教授の加藤博雄が実行委員長を、徳野英治が副実行委員長を務めた。下村博文と親交が深いNPO法人全国家庭教育支援センター(愛知県岡崎市)代表の山本チヨヱ[26][27][28]が記念講演を行い、夫婦関係の重要性を説くとともに、女性が育児の中心であるべきとの考えを示した[4][29][30][31][注 4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef