相馬剛三
[Wikipedia|▼Menu]

そうま ごうぞう
相馬 剛三
本名同じ
生年月日 (1930-02-10)
1930年2月10日
没年月日 (2004-05-21) 2004年5月21日(74歳没)
出生地 日本秋田県北秋田郡
職業俳優
ジャンル映画テレビ映画
活動期間1951年 - 2004年
主な作品
映画
トラック野郎シリーズ
魔界転生』他
テレビ映画
キイハンター
Gメン'75
特捜最前線
宇宙刑事シャリバン
徳川風雲録 御三家の野望』他ゲーム
巨人のドシン

 受賞
平成5年 第37回映画の日永年勤続功労章

テンプレートを表示

相馬 剛三(そうま ごうぞう、1930年2月10日[1] - 2004年5月21日)は、日本俳優。本名は同じ[1]

秋田県[1]北秋田郡鷹巣町出身。鷹巣農林高等学校卒業[1]東映俳優センター[1]を経て、晩年は株式会社仕事に所属していた。
来歴

高校卒業後、秋田県庁農地部開拓課を経て日本映画学校脚本科を卒業。

1951年、『どっこい生きてる』でデビュー。その後は東映東京撮影所東映俳優センターに所属し東映製作の映画やテレビ映画を中心に脇役で出演。

1993年には、43年間の俳優生活が評価され、第37回映画の日永年勤続功労章を受賞した。

特技はスキー[1]東北弁[1]。『特捜最前線』の北海道ロケではスキーの腕前を吹き替えなしで披露した。

2004年5月21日、死去。74歳没
出演
映画

どっこい生きてる(1951年、新星映画社)

警視庁物語シリーズ

警視庁物語 七人の追跡者(1958年、東映) - ガソリンスタンド社員

警視庁物語 108号車(1958年、東映) - 石川巡査

警視庁物語 不在証明(1961年、東映) - タクシーの運転手

警視庁物語 12人の刑事(1961年、ニュー東映) - 旅館「くのや」の若い番頭

警視庁物語 19号埋立地(1962年、東映) - 世話人

警視庁物語 ウラ付け捜査(1963年、東映) - 駐在巡査

警視庁物語 全国縦断捜査(1963年、東映) - 四十男

警視庁物語 行方不明(1964年、東映) - 太平皮革・守衛


二発目は地獄行きだぜ(1960年) - 警官

風来坊探偵シリーズ(1961年、ニュー東映)

風来坊探偵 赤い谷の惨劇 - 男A

風来坊探偵 岬を渡る黒い風 - 堀越の子分B


ファンキーハットの快男児シリーズ

ファンキーハットの快男児(1961年、ニュー東映)

ファンキーハットの快男児 二千万円の腕(1961年、東映) - 山田


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef