相鉄・JR直通線
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}神奈川東部方面線 > 相鉄・JR直通線.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「相鉄線直通」はJR東日本において相鉄線直通と案内される、東海道貨物線区間について説明しているこの項目へ転送されています。東急新横浜線方面からの相鉄線直通列車については「神奈川東部方面線」をご覧ください。

相鉄・JR直通線

相鉄・JR直通線で使用される
相鉄12000系JR東日本E233系7000番台
(2019年10月19日 川越車両センター
基本情報
日本
所在地東京都神奈川県
区間新宿駅[注 1] - 羽沢横浜国大駅 - (相鉄本線海老名駅
駅数18駅
経由路線
JR東日本区間


山手線山手貨物線

東海道本線品鶴線東海道貨物線

武蔵野線(武蔵野南線)

相模鉄道区間


相鉄新横浜線・本線

路線記号

(新宿駅 - 大崎駅)

大崎駅 - 武蔵小杉駅

(羽沢横浜国大駅 - 海老名駅)

開業2019年11月30日
運営者相模鉄道(相鉄)
東日本旅客鉄道(JR東日本)
車両基地川越車両センター(JR車)
かしわ台車両センター(相鉄車)
路線諸元
路線距離57.0 km
軌間1,067 mm
線路数複線
電化方式直流1,500 V架空電車線方式
閉塞方式自動閉塞式
保安装置ATS-P
最高速度120 km/h
テンプレートを表示

相鉄・JR直通線(そうてつ・ジェイアールちょくつうせん)は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が整備主体として建設した神奈川東部方面線のうち、相鉄本線西谷駅から東海道貨物線横浜羽沢駅付近までの区間に連絡線を建設する事業の計画名である[1][2]。通称SJ線[3]

この区間は2019年令和元年)11月30日相鉄新横浜線(西谷駅 - 羽沢横浜国大駅)として開業し、同日より東日本旅客鉄道(JR東日本)は山手線山手貨物線)・東海道本線(東海道貨物線、品鶴線)を経由して東京都新宿区新宿駅神奈川県横浜市神奈川区の羽沢横浜国大駅間を結ぶ相鉄線直通という系統で[4][5][6]相模鉄道本線・相鉄新横浜線との相互直通運転を開始した[7][8]。全列車が羽沢横浜国大駅から相鉄新横浜線を経て相鉄本線海老名駅まで乗り入れており、一部の列車は新宿駅から埼京線を経て川越線川越駅まで乗り入れている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef