相葉雅紀の人生クイズ?クイズ監修バカリズム?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

相葉雅紀の人生クイズ?クイズ監修バカリズム?
ジャンルクイズ番組バラエティ番組
司会者相葉雅紀
出演者後述
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー三宅優樹

放送
放送チャンネルテレビ東京
放送国・地域 日本

第1弾
放送期間2022年5月29日
放送時間日曜日 16:00 - 17:15
放送分75分
回数1回

第2弾
放送期間2022年11月3日
放送時間木曜日 12:00 -13:30
放送分90分
回数1回

第3弾
放送期間2023年4月26日
放送時間水曜日 18:25 -21:00
放送分155分
回数1回
テンプレートを表示

『相葉雅紀の人生クイズ?クイズ監修バカリズム?』(あいばまさきのじんせいクイズ クイズかんしゅうはバカリズム)は、テレビ東京にて2022年5月29日から不定期で放送されているクイズ番組バラエティ番組
概要

相葉雅紀のテレビ東京での初冠番組。日本各地で出会った人たちを取材して見つけた「人生エピソード」から出題するクイズ・バラエティ番組。

全国各地でスタッフが街頭インタビューなどで取材した内容すべてをチェックしたバカリズムが、そこに見つけ出した唯一無二のクイズ問題を出題[1]、相葉を含む解答者は出題までのVTRをヒントに答える。「ゲスト解答者」が対象となる出題もある。正解すると解答者の席に表示された解答者自身の顔を模したCG画像が点数表示として1問につき10歳ずつ(最終問題は第1弾30歳、第2弾・第3弾20歳)年齢を重ねていく。優勝しても特典はない。

人生クイズのもととなる取材は主に、街で出会った人たちへ「あなたの人生を一言で表すと?」と尋ね、用意したフリップに書いてもらったその答えを切り口にすすめている。

番組プロデューサーの三宅優樹いわく「笑えてグッとくる」、クイズ番組であることを忘れさせる番組[2]

第1弾は「ゲスト解答者」を一般の方に埼玉県さいたま市にある銭湯「鹿島湯」[3]で収録したが、第2弾以降は「ゲスト解答者」に芸能人を招きセットを組んでのスタジオ収録[注 1]となった[2]
出演者

MC・解答者:
相葉雅紀

進行・クイズ監修: バカリズム

声の出演:江口拓也

第2弾まで、クイズに解答する「ゲスト解答者」以外に一般の観覧者として客席にいながら時折コメントする「観覧ゲスト」がいた。
放送日時

弾放送日放送時間(JST)サブタイトル出題エリア出演者備考
12022年5月29日
(日曜日)16:00 - 17:15-青森県五所川原市福岡県田川市大阪府東大阪市愛知県南知多町【ゲスト解答者】一般の方2名[注 2]
【観覧ゲスト】小峠英二バイきんぐ)、岡崎紗絵ゲスト以外は無観客。
22022年11月3日
(木曜日)12:00 - 13:30秋田県秋田市、秋田県男鹿市千葉県館山市石川県輪島市長崎県黒島、長崎県池島【ゲスト解答者】龍玄とし[注 3][注 4]古田新太
【観覧ゲスト】森田哲矢さらば青春の光)、後藤真希


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef