相笠昌義
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年11月)

相笠昌義
生誕1939年2月18日
日本 東京都中央区日本橋
職業画家

相笠 昌義(あいがさ まさよし、1939年2月18日 - )は、日本芸術家
目次

1 年譜

2 画集

3 個展図録

4 書籍

5 主な作品収蔵先

6 出典

年譜

1939年 東京日本橋に生まれる

1957年 聖学院高等学校を卒業

1962年 東京芸術大学美術学部油絵科を卒業

1965年 第9回シェル美術賞展で佳作賞を受賞

1971年 第15回シェル美術賞展で3等賞を受賞

1972年 第2回新鋭選抜展で優賞を受賞 第3回・第4回展でも優賞を受賞 神奈川県座間市にアトリエをかまえる

1979年 NHK教育テレビ「文化シリーズ・美を探る」で相笠昌義・沈黙の風景に出演 芸術選奨新人賞を受賞 文化庁芸術家在外研修員として1年スペインに滞在

1982年 第25回安井賞展で安井賞を受賞

1983年 日本テレビ「美の世界」で都会生活の孤独・相笠昌義に出演

1984年 第1回日本青年画家展で優秀賞を受賞 1993年まで産経新聞 新東京カタログの挿絵をてがける

1985年 毎日新聞 半村良の連載小説「岬一郎の抵抗」の挿絵をてがける

1986年 多摩美術大学助教授となる

1987年 池田20世紀美術館で個展相笠昌義その世界展を開催

1989年 多摩美術大学教授となる

1990年 テレビ東京「美に生きる」に出演

1996年 NHKテレビ「美の朝」に出演

2004年 町田市立国際版画美術館で個展 相笠昌義 版画・油彩・素描展を開催

2005年 東京オペラシティアートギャラリーにて個展を開催

2006年 母校・聖学院礼拝堂のステンドグラス制作

2008年 損保ジャパン東郷青児美術館大賞を受賞 多摩美術大学美術館で個展を開催

2009年 茨城県つくば美術館で個展 日常生活―相笠昌義の世界展を開催

2010年 損保ジャパン東郷青児美術館で個展 受賞記念相笠昌義展―日常生活を開催

画集

「相笠昌義作品集 スペイン・レポート 1979?1984」 彩鳳堂画廊 1984年

「相笠昌義 その世界 1952?1987」 彩鳳堂画廊 1987年

「相笠昌義 日常生活」 美術出版社 1996年

「相笠昌義作品集 描かれた日常 1961-2004」 美術年鑑社 2004年

個展図録

「日常生活?相笠昌義の世界展」 茨城県つくば美術館 2009年

「相笠昌義展?日常生活」 損保ジャパン美術財団 2010年

書籍

相笠昌義「人物画の描き方:初歩の油絵」 日本文芸社 1979年

「はじめてであうずかん・けもの」 福音館書店 1980年

「画家たちの旅 スケッチノート」 NHK出版 1997年

相笠昌義「鉛筆画 クロッキーから精密描写まで」 六耀社 1998年

主な作品収蔵先

東京オペラシティアートギャラリー

町田市立国際版画美術館

東京国立近代美術館

京都国立近代美術館

文化庁

東京都現代美術館

栃木県立美術館

神奈川県立近代美術館

宮崎県立美術館

新潟市美術館

福岡市美術館

目黒区美術館

浜松市美術館

佐久市立近代美術館

刈谷市美術館

米子市美術館

池田20世紀美術館

ウッドワン美術館

早稲田大学

多摩美術大学

東京ステーションギャラリー

など
出典

相笠昌義日常生活 美術出版社 1996年

相笠昌義作品集 美術年鑑社 2004年

相笠昌義展 損保ジャパン美術財団 2010年


更新日時:2016年6月7日(火)09:35
取得日時:2019/07/28 06:38


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8753 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef