目黒区
[Wikipedia|▼Menu]

めぐろく
目黒区
目黒川


目黒区旗
1977年10月1日制定目黒区章
1977年10月1日制定

日本
地方関東地方
都道府県東京都
市町村コード13110-5
法人番号1000020131105
面積14.67km2

総人口286,132人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度19,505人/km2
隣接自治体品川区大田区世田谷区渋谷区
区の木シイ
区の花ハギ
区の鳥シジュウカラ
目黒区役所
区長[編集]青木英二
所在地153-8573
東京都目黒区上目黒二丁目19番15号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分29秒 東経139度41分54秒 / 北緯35.6415度 東経139.69828度 / 35.6415; 139.69828座標: 北緯35度38分29秒 東経139度41分54秒 / 北緯35.6415度 東経139.69828度 / 35.6415; 139.69828

区庁舎位置
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 区 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

目黒区(めぐろく)は、東京都区部南西部に位置する特別区[1]
地理

東京23区の南西部、武蔵野台地の南東部に位置する。目黒川呑川が形成する谷とその支谷が台地を刻んでおり、標高5m未満から35m以上まで起伏に富んだ坂が多いことが特徴である[2]

面積は1,470haであり、これは東京23区中で16番目となる[2]
隣接する自治体・行政区

次の特別区に囲まれている。渋谷区世田谷区品川区大田区

港区三田港区の三田とは別)一丁目の近傍にあるが、わずかに接していない。
河川・水路・池

区内には、以下の二級河川がある。

目黒川

蛇崩川

立会川

呑川

柿の木坂支流

駒沢支流


九品仏川

これらの川は、呑川の一部と目黒川のみが地表を流れており、他は支流の羅漢寺川なども含めて区内では暗渠にされている[3]

主な池は以下の通りである。

碑文谷池 - 碑文谷公園

清水池 - 清水池公園

歴史
原始、古墳時代
東山貝塚遺跡:23区内の3大貝塚の一つ。旧石器時代から古墳時代の遺跡が重層的に発見されており、氷期縄文海進期、古代海退期と超長期的に利用された場所である。縄文時代の遺跡は区内に数多い。
古代
武蔵国荏原郡に属す。9世紀ごろ大鳥神社、目黒不動、法眼寺が建てられる。横山党目黒氏の荘園「菅刈荘」であったと伝えられる(目黒高校近辺が居館であったという伝承がある)。
中世
区内に鎌倉道幹線が整備された。後北条氏勢力下となってからは、吉良氏の所領となった。
近世
江戸時代には孟宗竹の産地であり、現在の目黒区南部、品川区境で採れる筍は名産品であった。
近・現代


1874年 八雲小学校設置。

1896年 ビール工場開場。

1907年 目黒競馬場開設。

1927年 東急東横線開通。

1933年 目黒競馬場廃止。

1994年 防衛庁移転計画に基づき統合幕僚学校・三自衛隊の幹部学校が移駐、目黒駐屯地として開設。

2003年 - 目黒区ポイ捨てなどのないまちをみんなでつくる条例制定。

区の沿革


1867年 武蔵知県事管轄地となる。

1869年 品川県の一部となる。

1871年 東京府の一部となる。

1889年5月1日 荏原郡三田村、上目黒村、中目黒村、下目黒村が目黒村に、碑文谷村、衾村が碑衾村になる。

1922年12月1日 荏原郡目黒村が荏原郡目黒町になる。

1927年4月1日 荏原郡碑衾村が荏原郡碑衾町になる。

1932年10月1日 目黒町と碑衾町が東京市に編入、2町の区域をもって東京市目黒区となる。

1936年 区役所を中央町二丁目に移転。

1980年9月20日 区歌めぐろ・みんなの歌」を制定。

1981年8月1日 防災行政無線運用開始。

2003年1月6日 区役所を上目黒二丁目に移転。

人口


目黒区と全国の年齢別人口分布(2005年)目黒区の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 目黒区
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

目黒区(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



昼夜間人口

2005年の夜間人口(居住者)は248,749人であるが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は271,320人での1.091倍の人口になる[4]
地域
祭事、イベント

目黒のSUNまつり(目黒区民まつり):
落語目黒のさんま」に因んだ行事である。なお、この祭りについては類似の祭りが品川区の目黒駅付近などでも行われる。落語の詳細は目黒のさんま#「目黒のさんま」にちなんだ祭り参照。

自由が丘女神まつり

祐天寺み魂まつり

中目黒夏祭り

大鳥神社、氷川神社の剣の舞

目黒ばやし

日蓮宗寺院御会式

目黒区商工まつり(目黒リバーサイドフェスティバル)

MIFA国際交流フェスティバル

目黒川さくらフェスタ

中目黒祭り

町丁「目黒区の町名」も参照

区内の町丁数は88で、これは東京23区の中で6番目に少ない[5]。目黒区では、全域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。
目黒区役所管内

町名町丁新設年月日住居表示実施年月日住居表示実施直前町名備考
目黒区役所管内(88町丁).mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}
青葉台(あおばだい)一丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒1・6?8、駒場町
青葉台二丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒1・6?8、駒場町
青葉台三丁目1969年1月1日1969年1月1日上目黒1・6?8、駒場町
青葉台四丁目1969年1月1日1969年1月1日上目黒1・6?8、駒場町
大岡山(おおおかやま)一丁目1965年1月1日1965年1月1日大岡山(全)
大岡山二丁目1965年1月1日1965年1月1日大岡山(全)
大橋(おおはし)一丁目1969年1月1日1969年1月1日上目黒7・8
大橋二丁目1969年1月1日1969年1月1日上目黒7・8
柿の木坂(かきのきざか)一丁目1965年1月1日1965年1月1日柿ノ木坂、中根町
柿の木坂二丁目1965年1月1日1965年1月1日柿ノ木坂、中根町
柿の木坂三丁目1965年1月1日1965年1月1日柿ノ木坂、中根町
上目黒(かみめぐろ)一丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒2・3(全)、上目黒1・4・6、中目黒2
上目黒二丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒2・3(全)、上目黒1・4・6、中目黒2
上目黒三丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒2・3(全)、上目黒1・4・6、中目黒2
上目黒四丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒2・3(全)、上目黒1・4・6、中目黒2
上目黒五丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒2・3(全)、上目黒1・4・6、中目黒2
五本木(ごほんぎ)一丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒5、中目黒3、三谷町
五本木二丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒5、中目黒3、三谷町
五本木三丁目1968年1月1日1968年1月1日上目黒5、中目黒3、三谷町
駒場(こまば)一丁目1968年1月1日1968年1月1日駒場町
駒場二丁目1968年1月1日1968年1月1日駒場町
駒場三丁目1968年1月1日1968年1月1日駒場町
駒場四丁目1968年1月1日1968年1月1日駒場町
下目黒(しもめぐろ)一丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
下目黒二丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
下目黒三丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
下目黒四丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
下目黒五丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
下目黒六丁目1967年3月1日1967年3月1日下目黒1?4
自由が丘(じゆうがおか)一丁目1965年1月1日1965年1月1日自由ヶ丘(全)、緑ヶ丘
自由が丘二丁目1965年1月1日1965年1月1日自由ヶ丘(全)、緑ヶ丘
自由が丘三丁目1965年1月1日1965年1月1日自由ヶ丘(全)、緑ヶ丘
洗足(せんぞく)一丁目1968年1月1日1968年1月1日洗足、原町、富士見台
洗足二丁目1968年1月1日1968年1月1日洗足、原町、富士見台
平町(たいらまち)一丁目1965年1月1日1965年1月1日平町
平町二丁目1965年1月1日1965年1月1日平町
鷹番(たかばん)一丁目1966年3月1日1966年3月1日鷹番町、本郷町、碑文谷2、清水町、三谷町
鷹番二丁目1966年3月1日1966年3月1日鷹番町、本郷町、碑文谷2、清水町、三谷町
鷹番三丁目1966年3月1日1966年3月1日鷹番町、本郷町、碑文谷2、清水町、三谷町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef