目黒区立上目黒小学校
[Wikipedia|▼Menu]
目黒区立上目黒小学校

目黒区立上目黒小学校(めぐろくりつかみめぐろしょうがっこう)は、東京都目黒区五本木1丁目12-13にある公立小学校である。オリンピックパラリンピック教育アワード校、ユネスコスクールに指定されている。
沿革[1]

1940年(昭和15年)3月2日 - 設置認可を受ける

1941年(昭和16年)

4月1日 - 上目黒国民学校が開設する

4月21日 - 校章が決まる

5月6日 - 木造校舎が完成し、入校式を行う

6月19日 - 開校記念式を行う


1951年(昭和26年)6月17日 - 校歌が決まり、開校10周年記念音楽会で発表される

1965年(昭和40年)3月19日 - 第一次鉄筋校舎が改築される(現在の主事室から校長室まで)

1966年(昭和41年)3月24日 - 第二次鉄筋校舎が改築される(現在の1年1組から西)

1970年(昭和45年)3月16日 - 25メートルプールができる

1971年(昭和46年)10月24日 - 学校ひろばが始まる

1974年(昭和49年)3月20日 - 第三次改築校舎が改築される(現在保健室のある校舎)

1981年(昭和56年)5月24日 - 同窓会が発足する

1991年(平成3年)11月30日 - 開校50周年記念式典・集会を行う

1992年(平成4年)1月22日 - 目黒区教育委員会研究奨励校国語科発表

1996年(平成8年)11月1日 - 目黒区教育委員会研究奨励校体育科発表

2000年(平成12年)11月2日 - 目黒区教育委員会特別研究委託校総合的な学習の時間、生活科発表

2001年(平成13年)10月20日 - 開校60周年記念式典を行う

2005年(平成17年)12月2日 - 目黒区教育委員会教育開発推進校研究発表(算数)

2010年(平成22年)11月13日 - NHK教育番組で、英語活動の授業の様子を放映

2011年(平成23年)

3月10日 - ビオトープ「上目自然ランド」改修工事完成

3月25日 - 東京都教育委員会子供の体力向上推進優秀校表彰

11月5日 - 開校70周年記念式典を行う


2017年(平成29年) - 校舎1階にアスク上目黒保育園が開園

アクセス

東急東横線祐天寺駅西口・東急バス黒06系統祐天寺駅前バス停から徒歩3分[2]
脚注^沿革 - 目黒区立上目黒小学校
^学校所在地・アクセス - 目黒区立上目黒小学校

外部リンク

目黒区立上目黒小学校
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、東京都学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef