盧舎那仏
[Wikipedia|▼Menu]

毘盧遮那仏
東大寺毘盧遮那仏
如来
名毘盧遮那仏
梵名「ヴァイローチャナ」
??????
別名毘盧舎那仏
盧遮那仏
経典『華厳経
大日経
信仰華厳宗
密教
浄土蓮華蔵世界
関連項目大日如来
テンプレートを表示
東大寺の毘盧舎那仏現在の方広寺本尊の毘盧遮那仏座像。往時の大仏(京の大仏)の1/10の大きさの模像と伝わる。エンゲルベルト・ケンペルによる、かつて存在した方広寺大仏(京の大仏)のスケッチ[1]

毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ、Vairocana[2])は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。華厳経において中心的な存在として扱われる尊格である[3]密教においては大日如来と同一視される[3][2]

尊名は華厳経では「舎」の字を用いて毘盧舎那仏、大日経では「遮」の字を用いて毘盧遮那仏と表記される。
概要

毘盧遮那とはサンスクリット語のVairocana「ヴァイローチャナ」の音訳で「光明遍照」(こうみょうへんじょう)を意味する。「毘盧舎那仏」とも表記される。略して盧遮那仏(るしゃなぶつ)、遮那仏(しゃなぶつ)とも表される。

史実の人物としてのゴータマ・シッダールタを超えた宇宙仏(法身仏)。宇宙真理を全ての人に照らし、悟りに導く仏。毘盧遮那仏については、『華厳経』に詳しく説かれている。 
密教

真言宗などの密教における「摩訶毘盧遮那仏」(大毘盧遮那仏、Mah?vairocana(マハー・ヴァイローチャナ))は、大日如来と呼ばれ、成立の起源を、ゾロアスター教の善の最高神アフラ・マズダーに求める学説がある。仏像では、聖武天皇の発願により造られた東大寺盧舎那仏像(奈良の大仏、東大寺大仏)が有名。現存しないが、豊臣秀吉の発願した方広寺大仏(京の大仏)も毘盧遮那仏であった。

鑑真が開創した唐招提寺金堂の中尊も、天平時代の脱乾漆像として有名であり、鑑真が中国からもたらした盛唐様式の作風を伝える彫刻[4]として貴重な存在である。
脚注[脚注の使い方]^ ベアトリス・M・ボダルト=ベイリー『ケンペルと徳川綱吉 ドイツ人医師と将軍との交流』(中央公論社、1994年) p.95
^ a b 吉田宏晢「毘盧遮那仏」 - 日本大百科全書(ニッポニカ)、小学館。
^ a b 「毘盧遮那仏」 - 大辞林 第三版、三省堂。
^ 平凡社 世界大百科事典 『毘盧遮那仏』

関連項目

仏の一覧

華厳経

華厳宗

大仏

戒壇院


ヴィローチャナ

ヴァイローチャナ

大日経

大日如来

アフラ・マズダー










仏陀


釈迦如来

薬師如来

阿弥陀如来

大日如来

阿?如来

宝生如来

不空成就如来

胎蔵界五仏

普賢王如来

持金剛仏

多宝如来

毘盧遮那仏

定光如来

天王如来

大通智勝如来

過去七仏

毘婆尸仏

尸棄仏

毘舎浮仏

倶留孫仏

倶那含仏

迦葉仏

釈迦牟尼仏

弥勒仏


上座部仏教

燃燈仏


日本の仏尊

宗教 ウィキプロジェクト 仏教 ウィキポータル 仏教










仏教
基本教義

四諦

八正道

中道

三相

無常



無我


解脱涅槃

人物

釈迦

十大弟子(舎利弗/目連/大迦葉/須菩提/富楼那/迦旃延/阿那律/優波離/羅?羅/阿難)

龍樹

無著

世親

玄奘

達磨

世界観

輪廻(サンサーラ)

三千大千世界

六道(天界/人間道/修羅道/畜生道/餓鬼道/地獄道)

三界

重要な概念

無明

十結

五蘊

渇愛

煩悩


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef