監獄のお姫さま
[Wikipedia|▼Menu]

監獄のお姫さま
別名プリプリ
ジャンル
テレビドラマ
企画磯山晶(兼・編成)
脚本宮藤官九郎
演出金子文紀
福田亮介
坪井敏雄
渡瀬暁彦
出演者小泉今日子
満島ひかり
伊勢谷友介
夏帆
塚本高史
坂井真紀
森下愛子
菅野美穂
音楽ワンミュージック
エンディング安室奈美恵Showtime
製作
プロデューサー金子文紀
宮ア真佐子
製作TBSテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2017年10月17日 - 12月19日
放送時間火曜 22:00 - 22:54
放送枠火曜ドラマ
放送分54分
回数10
公式サイト
特記事項:
初回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
第3話はSMBC日本シリーズ第3戦「DeNA×ソフトバンク」中継(18:15 - 18:33・18:33 - 22:32、番組全体で95分延長)のため95分繰り下げ(23:35 - 翌0:29)。
テンプレートを表示

『監獄のお姫さま』(かんごくのおひめさま)は、2017年10月17日から12月19日までTBS系「火曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ。主演は小泉今日子、脚本は宮藤官九郎

小泉今日子の宮藤作品出演は『あまちゃん』以来となる[1]。公式な通称は『プリプリ』(プリズン・プリンセスの略)[2]伊勢谷友介の民放連ドラ初レギュラー作品でもある。
企画・制作

このドラマの企画は脚本家宮藤官九郎が酒の席で、プロデューサー磯山晶(本作では編成)と金子文紀(本作では演出も兼務)に大好きな女優の名前を立て続けに挙げ、「この人たちがもし揃ったら俺、ずっと書いてられますよ!」と宣言したことから始まった[3]。宮藤は色々なドラマを手掛けてきたが「つまるところ俺は何が書きたいんだ」と自問自答していた。結局、おばちゃんのお喋りを書いている時が一番楽しいという結論に至り、大好きな女優と大好きな芝居を観たいという宮藤の思いがこのドラマの核心である。彼女たちのお喋りをエンドレスで聞ける場所として女子刑務所が舞台に設定された。しかし、「それだけではドラマになりません」と諭されたため、ストーリーを組み立て思いがけず壮大な復讐劇になった[4]

ドラマは第2話から過去に戻り、女子刑務所内でのエピソードが一つずつ明かされていくが、時間は2017年12月24日のままで、クリスマス・イヴの一晩の出来事を1話から10話までかけて描かれる。宮藤は、週刊誌週刊文春』のコラムでこのドラマを「これをイケメン社長の視点で説明すると『なんか知らないおばちゃんに監禁されて、刑務所での話を延々聞かされる悪夢のような一夜』のお話」と説明している。宮藤によると、イケメン社長役の伊勢谷友介は女性たちの回想・妄想シーンにも登場するが全10話の間、ずっと拘束された状態が続く[5]。金子によると、このドラマは家庭や職場で現状維持、出来たらもうちょっと上を求めて、賢明・堅実に、時には打算的な選択をして上手く生きていきたいが出来なかった、したいのに出来ない女性たちの物語である[4]
配役

主要人物の1人である馬場カヨ役には小泉今日子が起用された。彼女が宮藤の作品にレギュラーで参加するのは、2013年NHK朝の連続テレビ小説あまちゃん』以来。TBSテレビでは2003年放送の『マンハッタンラブストーリー』以来14年ぶりである[4]。小泉は自身が演じる役について、「しっかりしているようで、いつも失敗したり、みんなにいじられるような、おっちょこちょいの役」と説明している[6]

刑務官にして教官の若井ふたば役の満島ひかりは、2014年にテレビドラマ『ごめんね青春!』の打ち上げで宮藤から「次は女囚のお話です。満島さんは人を番号でしか呼ばない看守さん」とオファーを受けており、それが実現する形となった。満島はこのドラマは「癒し系ドラマになる予感」と語っている[4]。イケメン社長・板橋吾郎役は、今作で民放の連続テレビドラマ初出演となる伊勢谷友介が演じる。宮藤によるとこれまでの自身のドラマには出てこないキャラクターであったため、1度も仕事をしたことがない人が良いと考え、伊勢谷にオファーした[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef