益岡徹
[Wikipedia|▼Menu]

ますおか とおる
益岡 徹
生年月日 (1956-08-23)
1956年8月23日(67歳)
出生地 日本山口県下関市
身長181 cm
血液型AB型
職業俳優
活動期間1980年 -
配偶者あり
事務所仕事
公式サイト ⇒プロフィール
主な作品
テレビドラマ
翔ぶが如く
御家人斬九郎
京都地検の女
ウェルかめ
半沢直樹』映画
マルサの女2
夜逃げ屋本舗』シリーズ
釣りバカ日誌』シリーズ
相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断
テンプレートを表示

益岡 徹(ますおか とおる、1956年8月23日 - )は、日本俳優山口県下関市出身。株式会社仕事所属。神奈川県立横浜緑ケ丘高校早稲田大学商学部卒業。身長181cm血液型はAB型。
来歴・人物

高校時代は
ラグビーに打ち込んでいたが、文化祭の8ミリ映画でラーメン店の客として出演したのがきっかけで、演劇を志す[1][2]

大学在学中はサークルでアングラ演劇に傾倒する一方、『影武者』など映画のエキストラ出演[注 1]を経験。

1980年の大学卒業後、『影武者』の主演でもあった仲代達矢主宰の無名塾に応募、当時約200倍の難関を突破し大橋吾郎らと共に第4期生となった[5]

出演
テレビドラマ
NHK

連続テレビ小説

はね駒(1986年) - 越後屋新之助

はっさい先生(1987年) - 成島冬彦

風のハルカ(2005年) - 美浜克則

ウェルかめ(2009年) - 勅使河原重之


続イキのいい奴(1988年) - 中岡謙助

大河ドラマ

翔ぶが如く(1990年) - 村田新八

毛利元就(1997年) - 児玉就忠

軍師官兵衛(2014年) - 櫛橋左京亮

光る君へ(2024年) - 源雅信[6]


金曜時代劇

赤頭巾快刀乱麻(1991年) - 柳生宗矩


土曜ドラマ

新十津川物語(1992年) - 野田光一

家族旅行(1995年) - 佐伯安夫

官僚たちの夏(1996年) - 牧順三

こんにちは、母さん(2007年) - 萩尾文彦

チェイス?国税査察官?(2010年) - 新谷聡史(査察部統括官)

芙蓉の人?富士山頂の妻(2014年) - 語り


盲導犬クイールの一生(2003年) - 長谷川

笑う三人姉妹(2005年) - 安田勝

出雲の阿国(2005年) - ナレーション

ちいさこべ(2006年) - 大工・大六

トップセールス(2008年) - 浜崎常務

土曜時代劇

隠密八百八町(2011年) - 遠藤成勝


我が家の問題 第3回「初めての里帰りに悩む妻」(2018年) - 岸本和寿

悪魔が来りて笛を吹く(2018年) - 椿英輔

日本テレビ系

NEWジャングル(1988年) - 太田

水曜グランドロマン 死刑囚からの恋歌(1991年) - 日高


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef