皇帝属州
[Wikipedia|▼Menu]
117年のローマ帝国の版図。元老院属州(ピンク)と皇帝属州(緑)、駐屯地の司令官が支配していた属州(灰色)である。

皇帝属州(こうていぞくしゅう)とは、ローマ帝国ローマ皇帝属州総督を任命する権限のある属州。軍団の駐留地たる防衛線の境域に多く、属州統治により能力を必要とされる。皇帝にその能力を見込まれた人材が総督に任命され、任期も必要に応じて長くなることもあった。これに対して元老院が任命するのは元老院属州という。アウグストゥス帝の時代から始まる。

アエギュプトゥス(Aegyptus)

アルペス(Alpes)(コッティアエ(Cottiae), マリティマエ(Maritimae), ポエニナエ(Poeninae) の3州)

キリキア(Cilicia)

ダルマティア(Dalmatia)

ガラティア(Galatia)

ガリア(Gallia)(アクィタニア(Aquitania), ベルギカ(Belgica), ルグドゥネンシス(Lugudnensis))

ゲルマニア(Germania)(高地(Superior), 低地(Inferior))

タラコネンシス(Tarraconensis)(イベリア半島の一州)

ルシタニア(Lusitania)

モエシア(Moesia)

ノリクム(Noricum)

パンノニア(Pannonia)

ラエティア(Raetia)

サルディニア・コルシカ(Sardinia et Corsica)

シュリア(Syria)

トラキア(Thracia)











前期ローマ帝国の属州(3世紀以前)
本土

イタリア

元老院属州
アカエア

アシア

アフリカ

ガリア・ナルボネンシス

キュプルス

クレタ・キュレナイカ(英語版)

シキリア

ヒスパニア・バエティカ

ビテュニア

ポントゥス(英語版)

ヌミディア

マケドニア

皇帝属州
アラビア・ペトラエア

アルペスコッティアエポエニナエマリティマエ

カッパドキア(英語版)

ガラティア(英語版)

ガリアアクィタニアベルギカルグドゥネンシス

キリキア

ゲルマニアスペリオルインフェリオル

コルシカ・サルディニア(英語版)

シリア

ダキア

ダルマティア

トラキア

ノリクム

パンノニア(スペリオル(英語版)・インフェリオル(英語版))

ヒスパニア・タッラコネンシス

ブリタンニア

マウレタニアカエサリエンシスティンギタナ

モエシア

ユダヤ

ラエティア

リュキア・パンピュリア(英語版)

ルシタニア

皇帝私領
アエギュプトゥス

東方属州(115年 - 117年)
アッシュリア

アルメニア

メソポタミア

117年以前に存在した属州
ガリア・キサルピナ

イッリュリクム

コンマゲネ

上記は、ローマ帝国の領土が最大となった117年の属州。「東方属州」はトラヤヌス帝期にのみ存在した属州。










後期ローマ帝国の属州(4 - 7世紀)
歴史的背景293年、ディオクレティアヌスによって属州の統治体制が再編され、新たに管区が制定された。は337年のコンスタンティヌス1世の死後、確立された。


帝国西方(395年 - 476年)

ガリア道

ガリア管区

アルペス・ポエニナエ

第1ベルギカ

第2ベルギカ

第1ゲルマニア

第2ゲルマニア

第1ルグドゥネンシス

第2ルグドゥネンシス

第3ルグドゥネンシス

第4ルグドゥネンシス

マクシマ・セクァノルム

ウィエンヌ管区
アルペス・マリティマエ

第1アクィタニア

第2アクィタニア

第1ナルボネンシス

第2ナルボネンシス

ノウェンポプラニア

ウィエンネンシス

ヒスパニア管区
バエティカ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef