皇室日記
[Wikipedia|▼Menu]

皇室日記
ジャンル
報道番組情報番組
出演者井田由美
平松修造
笛吹雅子ほか
製作
制作日本テレビ放送網

放送
放送国・地域 日本
放送期間1996年4月7日 -
放送時間毎月第4日曜 6:00 - 6:15
放送分15分
公式サイト
テンプレートを表示

『皇室日記』(こうしつにっき)は、日本テレビをはじめとする一部の日本テレビ系列局および日テレNEWS24CS)で1996年4月7日より放送されている皇室を中心とするテレビ番組である。本番組前身番組に当たる『皇室グラフィティ』についてもこの項で述べる。
皇室グラフィティ

『皇室日記』の前身番組として1992年10月4日 - 1996年3月31日の間、日本テレビ系日曜11:00 - 11:30の30分番組として放送された。こちらは一部地域のみのネットだった。これ以前はしばらく同系列での皇室レギュラー番組はなかった。その後、バラエティ枠への再転換により現在の番組に至る。
概要

1週間の皇室の活動の模様と、皇室にまつわる特集を放送する(放送回により、前後半に分けて両方放送する場合と、どちらか片方のみの場合がある)。

放送内容は前週の放送時点で告知されるが、皇室に関わる重大事(皇室関係者の薨御など)があった場合は、内容の変更が行われる。
放送日時

2010年4月4日以降:日曜6:30 - 6:45

2014年10月5日以降:日曜6:00 - 6:15

2020年10月以降:第4日曜6:00 - 6:15(月1回)

放送休止について
例年8月下旬の『24時間テレビ』の放送日には本番組の放送を休止する。また、放送時間が変更となった2020年10月以降、第4日曜日の放送日が同番組と重なる場合には、本番組を臨時に1週繰り上げ、第3日曜日に枠移動して放送する[注 1][1]
皇室日記スペシャル
かつて年末年始には『皇室日記スペシャル』が放送されていた(下記のネット局以外の地域でも放送された)。また2019年より毎年1月上旬に放送が再開されている。
日本テレビでの近年の放送実績


2006年2007年:いずれも1月3日6:00 - 6:50に放送。

2008年 - 2010年:いずれも『Oha!6 NEWS LIVE[注 2]放送のため、『皇室日記スペシャル』の放送なし[注 3]

2011年1月2日(日)5:00 - 5:30に通常放送を繰り上げ・枠拡大する形で放送された(当日はその後の6:00 - 7:00に『Oha!6 NEWS LIVE』もあわせて放送された)。

2012年:『“意外とタメになるTV”新春ZIP!&ズムサタ SP2012』・『NNNドキュメント'11傑作選』(再放送)のため、年末年始の『皇室日記スペシャル』の放送はなかったが、東日本大震災からまる1年となる3月11日に通常放送に加え、5:15 - 6:00に『皇室日記スペシャル?天皇皇后両陛下大震災から1年 人々の雄々しさと復興に心寄せて』が放送された[注 4]

2019年1月5日(土)10:30 - 11:25に「皇室日記スペシャル 平成という時代」を放送。

2020年1月4日(土)10:30 - 11:25に「皇室日記スペシャル 令和の時代 新天皇皇后の旅立ち」を放送。

シリーズ平成


第1回(2017年5月14日):平成のはじまり 昭和64年1月7日 - 平成元年1月8日

第2回(2017年6月18日):皇太子さま 雅子さま ご成婚までの道のり

第3回(2017年8月13日):元侍従長が語る 戦後60年サイパン慰霊の旅

第4回(2017年8月20日):前侍従長が語る 戦後70年パラオ慰霊の旅

第5回(2017年9月17日):悠仁さま 誕生秘話 平成18年9月6日

第6回(2017年10月29日):両陛下の中国ご訪問 平成4年10月23日 - 10月28日

第7回(2017年11月12日):歴史上初 東京の即位礼 平成2年11月2日

第8回(2017年12月3日):愛子さま 誕生秘話 平成13年12月1日

第9回(2018年1月28日):平成の始まり?大喪の礼? 平成元年2月24日

第10回(2018年2月18日):皇太子さま 立太子の礼 平成3年2月23日

第11回(2018年3月11日):3・11大震災 「ビデオメッセージ」秘話

第12回(2018年4月29日):天皇としての沖縄初訪問 舞台裏 平成5年4月23日 - 4月26日

第13回(2018年5月27日):両陛下 オランダ公式訪問 平成12年5月23日 - 5月26日

第14回(2018年6月24日):皇太子妃雅子さま ローブ・デコルテ秘話 平成5年6月9日

第15回(2018年7月22日):雲仙普賢岳 即位後初の被災地お見舞い 平成3年7月17日

第16回(2018年8月19日):両陛下 最後の全国戦没者追悼式 平成30年8月15日

第17回(2018年9月30日):皇族の皆さまを偲んで…

第18回(2018年10月14日):皇后さま 初の海外ビデオ講演の舞台裏 平成10年9月21日

第19回(2018年10月28日):彬子さまが語る 三笠宮さま?ご逝去から2年?

第20回(2018年11月18日):平成の園遊会

第21回(2018年11月25日):両陛下 ハンセン病への思い?差別と偏見に苦しんだ人々のもとへ?

第22回(2019年1月27日):両陛下 阪神・淡路大震災お見舞い 平成7年1月31日

最終回(2019年4月21日):「象徴天皇」のあり方を求めて?30年の軌跡?

シリーズ 新天皇・皇后の横顔


第1回(2019年6月2日):お二人の生い立ち


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef