皇始_(前秦)
[Wikipedia|▼Menu]

皇始(こうし)は、五胡十六国時代前秦の君主苻健の治世で使用された元号。351年 - 355年5月。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}プロジェクト 紀年法



西暦・干支との対照表

皇始元年2年3年4年5年
西暦351年352年353年354年355年
干支辛亥壬子癸丑甲寅乙卯

参考文献

『中国歴代年号考』李崇智(中華書局 2004年)

関連項目

他王朝の
皇始


前の元号
中国の元号
前秦次の元号
寿光










魏晋南北朝の元号
三国の元号

の元号

黄初

太和

青龍

景初

正始

嘉平

正元

甘露

景元

咸熙

蜀漢の元号

章武

建興

延熙

景耀

炎興

の元号

黄武

黄龍

嘉禾

赤烏

太元

神鳳

建興

五鳳

太平

永安

元興

甘露

宝鼎

建衡

鳳凰

天冊

天璽

天紀


の元号

西晋の元号

泰始

咸寧

太康

太熙

永熙

永平

元康

永康

永寧

太安

永安

建武

永安

永興

光熙

永嘉

建興

東晋の元号

建武

大興

永昌

太寧

咸和

咸康

建元

永和

升平

隆和

興寧

太和

咸安

寧康

太元

隆安

元興

隆安

大亨

元興

永始

天康

義熙

元熙


五胡十六国の元号

前趙の元号

元熙


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef