皇太夫人
[Wikipedia|▼Menu]

皇太夫人(こうたいふじん/ぶにん・おおとじ・すめみおや・おおみおや)は、天皇生母で、前天皇の夫人(のち女御)であった人をさす。醍醐天皇より前には、皇太后を「帝の母で后」、皇太妃を「帝の母で妃」と称したのに対しこう呼ばれた。ただし、天皇の即位前に薨去した生母については、生前に皇后になっていなくても皇太后を追贈された。また、皇太夫人となった後に皇太后とされることも多かった。醍醐天皇生母の藤原胤子は天皇即位前に薨去し皇太后を追贈され、また、朱雀天皇以降は生母が皇后であることが続いた。一条天皇生母の藤原詮子は皇后を経ずに一条天皇即位後に皇太后となり、結局、醍醐天皇養母である藤原温子を最後に皇太夫人の称は用いられなくなった。
皇太夫人一覧

藤原宮子 - 聖武天皇生母、文武天皇夫人、神亀元年(724年)3月22日皇太夫人(大御祖)、先に同年2月6日に大夫人(おおみおや)と号されていたものを撤回(のち太皇太后

高野新笠 - 桓武天皇生母、光仁天皇夫人、天応元年(781年)4月15日皇太夫人(贈皇太后

藤原順子 - 文徳天皇生母、仁明天皇女御、嘉祥3年(850年)4月17日皇太夫人(のち皇太后)

藤原明子 - 清和天皇生母、文徳天皇女御、天安2年(858年)11月7日皇太夫人(のち皇太后)

藤原高子 - 陽成天皇生母、清和天皇女御、貞観19年(877年)1月3日皇太夫人(のち皇太后)

班子女王 - 宇多天皇生母、光孝天皇女御、仁和3年(887年)11月17日皇太夫人(のち皇太后)

藤原温子 - 醍醐天皇養母、宇多天皇女御、寛平9年(897年)7月26日皇太夫人

大夫人

当麻山背 - 淳仁天皇生母、舎人親王妃、天平宝字3年(759年)6月16日大夫人

聖武天皇生母・藤原宮子も、神亀元年2月6日に大夫人と号されたが、上述のとおり同年3月22日に撤回され、制のとおり皇太夫人となった。また、光明皇后の母(孝謙天皇の外祖母)の県犬養橘三千代も、死後の天平宝字4年(760年)8月7日に大夫人の称号を贈られている。
日本書紀で皇太夫人と記された例

日本書紀の編纂において、令制に合わせてつけられた呼称と考えられる。

葛城韓媛 - 清寧天皇生母、雄略天皇[1]

蘇我堅塩媛 - 用明天皇推古天皇生母、欽明天皇[2]

脚注^ 『日本書紀』巻第十五 清寧天皇元年正月条 「尊葛城韓媛、為皇太夫人」
^ 『日本書紀』巻第二十二 推古天皇二十年二月条 「改葬皇太夫人堅塩媛於檜隈大陵」

参考文献

『日本女性人名辞典』、日本図書センター

『日本書紀(中)』、教育社、1992年

関連項目

中宮

和珥津野媛 - 反正天皇妃、日本書紀で皇夫人と記される
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef