百五銀行
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社百五銀行
The Hyakugo Bank,Ltd.

本店
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証プライム 8368
1973年4月2日上場名証プレミア 8368
1973年4月2日上場
本社所在地 日本
514-8666
三重県津市岩田21番27号
設立1878年明治11年)12月4日
業種銀行業
法人番号5190001000892
金融機関コード0155
SWIFTコードHYKGJPJT
事業内容預金業務、貸出業務、有価証券売買業務・投資業務、為替業務など
代表者代表取締役頭取 杉浦雅和
代表取締役専務執行役員 山ア計
資本金200億円
(2018年3月31日時点)[2]
発行済株式総数2億5,411万9千株
(2018年3月31日時点)[2]
純利益連結:116億90百万円
単体:109億56百万円
(2018年3月期)[2]
純資産連結:3,573億91百万円
単体:3,462億67百万円
(2018年3月31日時点)[2]
総資産連結:5兆7,417億67百万円
単体:5兆7,234億46百万円
(2018年3月31日時点)[2]
従業員数連結:2,846人
単体:2,204人
(2023年3月31日時点)
決算期3月31日
主要株主明治安田生命保険相互会社 3.97%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 3.86%
日本生命保険相互会社 3.30%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 2.85%
損害保険ジャパン株式会社 2.68%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 2.55%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2.53%
百五銀行従業員持株会 2.19%
株式会社三菱UFJ銀行 1.66%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(トヨタ自動車口)1.57%
(2018年3月31日現在[2]
主要子会社百五ディーシーカード
百五証券
関係する人物川喜田半泥子
(元頭取で陶芸家)
外部リンクhttps://www.hyakugo.co.jp/
テンプレートを表示

百五銀行のデータ
法人番号5190001000892
店舗数本支店109、出張所28
貸出金残高3兆4,417億円
預金残高4兆8,829億円
特記事項:
(2019年3月31日現在[要出典])
テンプレートを表示
東海道五十三次関宿にある関支店(現・亀山支店 関プラザ出張所)の店構え

株式会社百五銀行(ひゃくごぎんこう、: The Hyakugo Bank,Ltd.[3])は、三重県津市に本店を置く地方銀行。コーポレートステートメントは「FRONTIER BANKING(フロンティア・バンキング)」。行章(○)とバツ(×)を組み合わせたもので、2代目頭取で魚問屋出身の岡嘉平治が創作したものである[4]。丸は100、バツは5を意味する魚問屋の符牒に由来する[4]
概要

三菱銀行の親密地銀である。三重県および県下大半の市町(三十三銀行を指定金融機関としている四日市市(旧三重銀行本店所在地)や松阪市(旧第三銀行本店所在地)を除く)の指定金融機関であり、多くの店舗で三重県収入証紙を販売しているほか、三重県外でも愛知県2店舗(名古屋支店・弥富支店)、和歌山県1店舗(新宮支店)、大阪府1店舗(大阪営業部)でも取り扱っている[5]

2015年9月24日、建設が進められてきた新ビル「岩田本店棟」で本店営業部が業務を開始し[6][7][8]、翌16年1月12日には、竣工した丸之内本部棟でも業務が開始された。また同棟3階には「百五銀行歴史資料館」も併設された[9][10]
沿革

1878年明治11年)12月4日 - 旧津藩藤堂氏)の武士たちにより、国立銀行条例に基づく第百五国立銀行として設立した。

1897年(明治30年)7月1日 - 普通銀行に改組、株式会社百五銀行となる。

1905年(明治38年)10月2日 - 亀山銀行を買収[11]

1916年大正5年)5月12日 - 桑名銀行を買収。

1920年(大正9年)9月6日 - 尾鷲銀行、紀北商業銀行、八十三銀行と合併。

1921年(大正10年)10月10日 - 伊賀上野銀行を買収。

1922年(大正11年)11月3日 - 吉田銀行を買収。



1924年(大正13年) 三重県初の鉄筋コンクリート造建築物である「百五銀行ビル」が完成[12]

1925年(大正14年)4月 - 河芸銀行を買収。

1929年昭和4年)4月12日 - 一志銀行を買収。

1943年(昭和18年)

3月 - 勢南銀行と合併。

9月 - 三重共同貯蓄銀行と合併。


1973年(昭和48年)4月 - 東京証券取引所名古屋証券取引所各2部に上場。

1974年(昭和49年)2月 - 東証・名証各1部に指定替え。

1975年(昭和50年)11月 - 総合オンラインシステム完成。

1979年(昭和54年)5月 - 第2次総合オンラインシステム稼動。 

1983年(昭和58年)10月20日 - ディーシーカードと共同で百五ダイヤモンドクレジット(現:百五カード)を設立。

1993年(平成5年)5月 - 新総合オンラインシステム稼動。

2000年(平成12年)3月 - 三重県信用組合の事業譲受け。

2001年(平成13年)4月23日 - 「百五インターネット・モバイルバンキングサービス」を開始。インターネット上の店舗「百五銀行イーポケット支店」を開設。

2005年(平成17年)12月26日 - セブン銀行ATM提携開始。

2006年(平成18年)4月3日 - 三重県下の信用金庫JAバンク農協JA三重信連)とのATM・CD相互開放開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef