白蛇伝_(1958年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}白蛇伝 > 白蛇伝(映画)

白蛇伝
「ねりまアニメ年表」の一コマ。
監督藪下泰司(「演出」名義)
脚本藪下泰司
製作大川博
出演者森繁久彌
宮城まり子
音楽木下忠司
池田正義
鏑木創
撮影塚原考吉
石川光明
編集宮本信太郎
配給 東映
公開 1958年10月22日
上映時間79分
製作国 日本
言語日本語
製作費4,047万1,000円
次作少年猿飛佐助
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 映画

『白蛇伝』(はくじゃでん)は、中国の四大民間説話のひとつ『白蛇伝』を題材にした、日本最初のカラー長編漫画映画(アニメ映画)である。カラー、スタンダード(長編作では唯一)・Westrex RECORDING SYSTEM、79分、映倫番号:10796/10796-T(予告編)。昭和三十三年度・芸術祭参加作品。文部省選定(少年向・家庭向)映画であった。アニメ映画ではあるが、森繁久彌が初めて東映の映画作品に出演したものである。

キャッチコピーは「蛇精の姫、幻術使い、珍獣の数々の乱舞跳梁」[1]
概要西武池袋線の練馬駅の西口の案内板。「アニメ発祥の地 練馬区」と書いてある。

日本初の劇場用長編漫画映画として『桃太郎の海鷲』(1943年・37分)、それに続く『桃太郎 海の神兵』(1945年・74分)があったものの、長編アニメ映画制作のシステムが確立されておらず、スタッフ達は他国(特にアメリカ)のアニメの研究からアニメーターの養成、アニメ用撮影機材の開発などまで着手しつつ、2年がかりで作りあげていった。

この映画の制作に携わったスタッフは、その後の日本アニメ界を牽引する役割を担っていった。また宮崎駿のように、この映画を観た経験がアニメ界に入るきっかけの一つとなった人物もいる。

演出は、それまで東宝教育映画部で短編アニメを製作していた藪下泰司が手掛けた。製作は東映動画(現・東映アニメーション)、配給は東映。公開日は1958年昭和33年)10月22日[2]。声の出演者は森繁久彌宮城まり子。彼らの台詞を劇作家矢代静一が執筆している。他に、人物の動きをトレースしてアニメ化する手法「ライブアクション」のために水木襄松島トモ子や当時東映に入社したばかりの佐久間良子らが起用された。

DVD2002年平成14年)7月21日に、BD2019年10月9日に発売された[3][4]
ストーリー

時はの時代の中国。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef