白老港
[Wikipedia|▼Menu]

白老港

画像をアップロード
所在地
日本
所在地北海道白老郡白老町
白老港 (北海道南部)北海道南部の地図を表示白老港 (北海道)北海道の地図を表示白老港 (日本)日本の地図を表示
座標北緯42度31分21秒 東経141度19分23秒 / 北緯42.52250度 東経141.32306度 / 42.52250; 141.32306座標: 北緯42度31分21秒 東経141度19分23秒 / 北緯42.52250度 東経141.32306度 / 42.52250; 141.32306
詳細
開港1990年
管理者白老町
種類地方港湾
係留施設数漁港区:2、商港区:7
埠頭数漁港区:1、商港区:3
統計
統計年度2016年
発着数4,358[1]
貨物取扱量1,044,142 トン[2]
公式サイト ⇒白老港 。白老町
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:Infobox 港をごらんください。

白老港(しらおいこう)は、北海道白老郡白老町にある港湾港湾法上の「地方港湾」に指定されている。港湾管理者は白老町。
目次

1 概要

2 港湾施設

3 沿革

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

苫小牧港室蘭港の中間に位置し、道央自動車道経由で新千歳空港まで約35分、札幌市まで約60分の距離にある[3]。1982年(昭和57年)に新規着工した北海道内で最も新しい港であり、北海道内の地方港湾の中で取扱貨物量が第1位になっている(フェリー貨物除く)[3]。2013年(平成25年)に-11 m岸壁を擁する第3商港区が供用開始した[4]。港の背後地に分譲用地を整備しているほか[5]、周辺には日本製紙北海道工場白老事業所や工業団地(石山特別工業団地、石山工業団地)がある[6][7]。港では『元気まちしらおい港まつり』やいぶり中央漁業協同組合による『朝市・夕市』を開催している。
港湾施設

係留施設

漁港区

第1岸壁

第2岸壁


東埠頭

第1岸壁

第2岸壁


中央埠頭

第1岸壁

第2岸壁

第3岸壁

第4岸壁


西埠頭

第1岸壁

保管施設

公共中央1号上屋

港内施設

インカルミンタル「眺望の広場」

緑地「汐音ひろば」

沿革

1970年昭和45年):北海道港湾懇談会において白老港委員会を設置[8]

1982年(昭和57年):「白老港港湾計画基本構想」策定[8]。白老港港湾区域認可[8]。着工式[8]

1988年(昭和63年):白老港湾振興会設立[8]

1990年平成02年):「白老港港湾計画基本構想」改訂[8]。漁港区の一部供用開始[8]。開港記念式典開催[8]

1991年(平成03年):親水護岸(インカルミンタル)が『日本港湾協会技術賞』受賞[8][9]

1995年(平成07年):第1商港区一部供用開始[8]

1998年(平成10年):汐音ひろば完成[8]

1999年(平成11年):「白老港港湾計画基本構想」改訂[8]

2001年(平成13年):第2商港区、公共埠頭1号上屋供用開始[8]。白老港港湾事務所完成[8]

2005年(平成17年):「白老港港湾計画基本構想」改訂[8]

2006年(平成18年):初の外国貨物船、外国客船入港[8]

2009年(平成21年):「白老港港湾計画基本構想」一部変更[8]

2013年(平成25年):第3商港区供用開始[8][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef