白石正輝
[Wikipedia|▼Menu]

白石 正輝(しらいし まさてる、1941年昭和16年〉10月15日[1] - )は、日本の政治家。足立区議会議員(12期、自由民主党所属)。
概要

東京都足立区出身[1]東京都立江北高等学校中央大学法学部[2]。1971年、29歳の時に足立区議会議員選挙に初当選。足立区議会自由民主党幹事長、政調会長、総務、文教、厚生の各委員長、区議会議長などを歴任する[2]。このほか学習塾[3]や玩具店[4]を経営、病院事務長を務める[5]。1979年と1980年の足立区長選挙に立候補したが、いずれも落選した[6][7]。1983年の区議選は不出馬。1987年の区議選で復帰。以来2023年まで連続10回当選。2020年9月時点で通算で議員を11期目を務めており、これは東京23区の区議会議員で最多期である[8]。厚生委員会の副委員長も務める[9]。2023年の足立区議会議員選挙でも当選(64人中40位)[10]。当選回数を12に伸ばした。
発言

2020年9月25日の足立区議会で少子化問題の議論の際に、「日本人が全部L(レズビアン)、日本人が全部G(ゲイ)、次の世代生まれますか?一人も生まれないんですよ。」「LだってGだって法律で守られてるじゃないかっていうような話になったんでは足立区は滅んでしまう」と発言した
[11][12][13]。当初は発言に対して謝罪を拒否していたが、10月20日の区議会本会議で謝罪した[14][15][16]

2022年12月2日の足立区議会本会議の一般質問で、白石は前述の舌禍を反省することもなく再び「たまたまLGBTの話をしたためにマスコミに徹底的に叩かれた」などと述べ、まるで自分が被害者であるとでも言わんばかりの発言を行った[17]。白石は2020年9月の差別発言後に足立区議会厚生委員会の委員長を辞任していたが、その後再び委員長に就任した[17]

出典^ a b 『'75 都政人名鑑』59ページ。
^ a b 2019年5月26日執行 足立区議会議員選挙 選挙公報2023年5月24日閲覧。
^ 『毎日新聞』1971年4月13日朝刊13面。
^ 『毎日新聞』1975年4月29日朝刊16面。
^ 『毎日新聞』1987年4月20日朝刊19面。
^ 『朝日新聞』1979年4月24日朝刊2面。
^ 『朝日新聞』1980年9月23日朝刊20面、東京版。
^ “「地道な努力をする」「勉強させる」「そっとしておく」…LGBTなど性的少数者の理解促進、どうすれば? 足立区議の発言から考える”. Yahoo!ニュース. 2020年10月23日閲覧。
^ 足立区議会 議員プロフィール
^ 足立区議会議員選挙‐2023年05月21日投票|東京都足立区|選挙ドットコム2023年5月25日閲覧。
^ “「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」議会での発言に波紋…渦中の足立区議を直撃”. FNNプライムオンライン. 2020年10月23日閲覧。
^ “東京 足立区議 性的マイノリティー 傷つける発言で厳重注意”. NHK NEWS WEB. 2020年10月23日閲覧。
^ “LGBT擁護「足立区が滅ぶ」 東京の区議発言に批判”. 山陽新聞. 2020年10月23日閲覧。
^ “「足立区滅びる」発言を謝罪 自民区議「傷つけたすべての皆様、足立区民にお詫び」”. 東京新聞. 2020年10月23日閲覧。
^ “区議が謝罪、発言撤回 同性愛で「足立区滅びる」”. 産経新聞. 2020年10月23日閲覧。
^ “足立区議、同性愛への差別発言を謝罪、撤回。「認識の甘さによりたくさんの方々を傷つけた」”. ハフポスト日本版. 2020年10月23日閲覧。
^ a b 後藤純一 (2023年2月12日). “「足立区が滅ぶ」発言の区議が再び…「たまたまLGBTの話をしたためにマスコミに徹底的に叩かれた」と議会で発言”. g-lad xx. 2023年2月13日閲覧。

参考文献

『'75 都政人名鑑』都政新報社、1975年

『毎日新聞』縮刷版 1971年4月号、1971年

『毎日新聞』縮刷版 1975年4月号、1975年

『毎日新聞』縮刷版 1987年4月号、1987年

外部リンク

白石 正輝議員プロフィール|足立区議会


足立区議会議員/白石 正輝のブログ:自由民主党足立総支部連合会


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8781 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef