白浜町_(千葉県)
[Wikipedia|▼Menu]

しらはままち
白浜町
野島埼灯台

白浜町旗白浜町章
白浜町旗白浜町章

廃止日2006年平成18年)3月20日[1]
廃止理由新設合併
富浦町富山町三芳村・白浜町・千倉町丸山町和田町南房総市[1]
現在の自治体南房総市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県千葉県
安房郡
市町村コード12465-6
面積17.07 km2
総人口6,027人
(2000年10月1日)
隣接自治体館山市千倉町
町の木ヤブツバキ
町の花ハマユウ
他のシンボル町の鳥:ウミウ
町の魚:イシダイ
白浜町役場
所在地295-0192
千葉県安房郡白浜町白浜3467-1
外部リンク ⇒白浜町ウェブサイト
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度54分29秒 東経139度53分57秒 / 北緯34.90819度 東経139.89922度 / 34.90819; 139.89922 (白浜町)座標: 北緯34度54分29秒 東経139度53分57秒 / 北緯34.90819度 東経139.89922度 / 34.90819; 139.89922 (白浜町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

白浜町(しらはままち)は、かつて千葉県安房郡に存在していた館山都市圏に属していた。

平成の大合併に伴い2006年(平成18年)3月20日に、同じ安房郡内の富浦町富山町三芳村丸山町和田町千倉町新設合併し、南房総市となったため消滅した[1]
地理

房総半島の最南端に位置する。温暖な気候であるが[2]2012年(平成24年)2月には露地栽培のキンセンカに凍結被害が発生した[3]。水平線上には伊豆諸島が見渡せる。

当町の沿岸部は海岸段丘が続いており[4]、南端には野島埼灯台[5]1869年明治2年)に設置され[6]、町のシンボルとなると共に[7]、海の難所として知られる当町の沿岸を通って東京湾に入る船舶のための目印となっている。
合併前隣接していた自治体

館山市

安房郡:千倉町

「朝夷地区」(あさいちく)は、和田町・丸山町・千倉町・白浜町の計4町一帯の通称名である。
歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により白浜村、乙浜村が合併して朝夷郡白浜村が発足。

1897年(明治30年)4月1日 - 朝夷郡が安房郡に編入。

1933年昭和8年)4月1日 - 町制を施行し白浜町(初代)となる。

1954年(昭和29年)3月3日 - 長尾村と合併し、白浜町(2代目)を新設。

1994年(平成6年)9月2日 - 群馬県子持村姉妹都市提携に調印[8]

1995年(平成7年)11月 - フローラルホールが完成[9][10]

1997年(平成9年)4月 - 国土庁から「過疎地域」の指定を受ける[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef