白河厚生総合病院
[Wikipedia|▼Menu]

白河厚生総合病院

情報
正式名称福島県厚生農業協同組合連合会 白河厚生総合病院
英語名称Shirakawa Kosei General Hosptal
前身福島県農業会 白河厚生病院
標榜診療科内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、心療内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、内視鏡外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、総合診療科
許可病床数471床
一般病床:455床
感染症病床:12床
結核病床:4床
機能評価一般(200?499床):3rdG:Ver.1.0?
開設者福島県厚生農業協同組合連合会
(JA福島厚生連)
管理者大木進司(院長)
開設年月日1975年昭和50年)
所在地961-0005福島県白河市豊地上弥次郎2-1
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度8分44.5秒 東経140度12分55秒 / 北緯37.145694度 東経140.21528度 / 37.145694; 140.21528 (白河厚生総合病院)座標: 北緯37度8分44.5秒 東経140度12分55秒 / 北緯37.145694度 東経140.21528度 / 37.145694; 140.21528 (白河厚生総合病院)
PJ 医療機関
テンプレートを表示

白河厚生総合病院(しらかわこうせいそうごうびょういん)は、福島県白河市にある、JA福島厚生連が運営する医療機関全国厚生農業協同組合連合会の病院の一つである。
沿革

1944年昭和19年) - 福島県農業会 白河厚生病院開院[1]

1947年(昭和22年) - 福島県厚生連白河厚生病院に改称。

1957年(昭和32年) - 旧医療法の規定により総合病院となり現名称になる。

1960年(昭和35年) - 福島県厚生連白河高等看護学院開校。

2008年(平成20年) - 現在の位置に新築移転。

2016年(平成28年) - 福島県立医科大学寄附講座白河総合診療アカデミー開始。

診療科目



内科

第一内科(消化器内科

第二内科(循環器内科

第三内科(代謝・内分泌内科


呼吸器学

小児科

心療内科

外科

整形外科

脳神経外科

産婦人科

眼科

耳鼻咽喉科

皮膚科

泌尿器科

放射線科

麻酔科

心臓血管外科

神経内科

病理診断科

総合診療科


指定・認定

保険医療機関

福島県災害拠点病院

がん診療連携拠点病院

エイズ治療拠点病院

臨床研修指定病院

DPC対象病院

労災指定医療機関

育成更生養育医療指定医療機関

生活保護法指定医療機関

周産期母子医療センター

交通アクセス

東日本旅客鉄道白河駅前よりタクシーで5分、または新白河駅前よりタクシーで10分[2]

白河駅、新白河駅より無料巡回バスあり[3]

東北自動車道白河中央スマートICETC専用)から約1分、白河ICから約10分、矢吹ICから約15分[2]

脚注[脚注の使い方]^当院の概要と沿革のご紹介
^ a bアクセスマップ
^無料巡回バス時刻表


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef