白善鎮
[Wikipedia|▼Menu]

白善鎮
生誕
1921年2月14日
日本統治下朝鮮平安南道平壌府
死没 (2010-08-22) 2010年8月22日(89歳没)
 大韓民国京畿道城南市
所属組織 大韓民国陸軍
軍歴少将
墓所国立大田顕忠院将軍第2墓域134号
テンプレートを表示

白善鎮
各種表記
ハングル:???
漢字:白善鎭
発音:ペク・ソンジン
日本語読み:はく ぜんちん
ローマ字:Paik Sun-chin
テンプレートを表示

白 善鎮(ペク・ソンジン、???)は大韓民国軍人企業家朝鮮戦争では韓国軍軍需支援を担当した。
経歴

1922年、平安南道平壌府に生まれる。本貫水原白氏[1]

1939年、平壌師範学校を卒業。同期には白善Yがいた。卒業後、約6か月教職に就いた後、第三高等学校受験のために渡日して同志社大学予科在籍。病気で帰郷したため学徒出陣を免れる。

1945年12月、共産主義体制を避けて越南。英語能力を買われて軍事英語学校を卒業(軍番63番)。

1948年12月、初代兵站監。

1950年1月、兵站学校校長。7月、陸軍本部軍需局補給課長。

1951年、陸軍本部軍需局次長。

1952年、陸軍本部軍需局長。

1953年6月、アメリカ陸軍指揮幕僚大学留学。

1954年7月、陸軍本部兵站監。

1956年7月、国防部管理局長。

1958年、国防部次官補、任少将

1960年6月、陸軍本部管理参謀部長。陸軍本部軍需参謀部長。

1961年5月、財務部長官。7月、予備役編入。

1969年、韓国総合技術開発公社社長。

1975年、韓国海外建設公社社長。

1979年、三湖住宅社長。
勲章

乙支武功勲章

忠武武功勲章

銅塔産業勲章

レジオン・オブ・メリット - 1957年8月28日[2]

出典^ “ ⇒(25)?? ??(水原白氏)-316,535?” (朝鮮語). ???????? (2014年8月7日). 2022年8月16日閲覧。
^ “ ⇒Paik Sun Chin”. Military Times. 2015年11月10日閲覧。

参考文献.mw-parser-output .refbegin{margin-bottom:0.5em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul{margin-left:0}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{margin-left:0;padding-left:3.2em;text-indent:-3.2em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul,.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul li{list-style:none}@media(max-width:720px){.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{padding-left:1.6em;text-indent:-1.6em}}.mw-parser-output .refbegin-100{font-size:100%}.mw-parser-output .refbegin-columns{margin-top:0.3em}.mw-parser-output .refbegin-columns ul{margin-top:0}.mw-parser-output .refbegin-columns li{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}

佐々木春隆『朝鮮戦争/韓国篇 下巻 漢江線から休戦まで』原書房、1977年。 

“ ⇒白善鎭”. 国立大田顕忠院. 2015年11月26日閲覧。

公職
先代
金永善 大韓民国財務部長官
第12代:1961次代
金裕澤


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6702 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef