白井聡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "白井聡" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年9月)

白井 聡
しらい さとし

生誕 (1977-09-05) 1977年9月5日(46歳)
東京都
国籍 日本
研究分野レーニン主義フロイト社会思想政治学資本論
出身校早稲田大学政治経済学部政治学科卒業[1]
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了
一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学[1]
影響を
受けた人物カール・マルクスウラジミール・レーニンジークムント・フロイトジョルジュ・バタイユカジミール・マレーヴィチカール・シュミットアントニオ・ネグリ廣松渉中沢新一など
主な受賞歴第4回いける本大賞
第35回石橋湛山賞
第12回角川財団学芸賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

白井 聡(しらい さとし、1977年9月5日 - )は、日本思想史家政治学者京都精華大学准教授。専門はレーニン主義社会思想政治学。実父は第15代早稲田大学総長である白井克彦早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
経歴

2001年 - 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。

2003年 - 一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。

2006年 - 同博士後期課程単位修得退学。

2010年 - 論文『レーニンの政治思想』で一橋大博士(社会学)。審査員は加藤哲郎岩佐茂平子友長[2][3][4]

日本学術振興会特別研究員早稲田大学政治経済学術院非常勤講師、文化学園大学服装学部服装社会学科助教(民族文化論、哲学担当)等を経る。


2015年 - 京都精華大学人文学部総合人文学科社会専攻専任講師(社会思想、政治学)[5][6]

2022年 - 京都精華大学国際文化学部准教授。

栄誉

2013年に『永続敗戦論 戦後日本の核心』で第4回いける本大賞、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞を受賞。
研究テーマ

主にロシア革命の指導者であるレーニンの政治思想をテーマとした研究を手掛けてきたが、近年は現代日本政治史の分野でも発言している。
主張

白井は『永続敗戦論』において、戦後日本は対米従属的な政治体制により、日本人の歴史的意識から敗戦の事実を追いやり戦争責任を否定することが可能となり、それにより対米従属的な政治権力の正当性を保つことができたと主張している。この「対米従属 ⇔ 敗戦の否認」という相補関係により成り立つ日本の政治体制を「永続敗戦レジーム」と呼んでいる白井は、この永続敗戦レジームがもたらしながら同時に隠蔽してきた代表的な問題として挙げているのが領土問題米軍基地問題であるとして、これらは第二次世界大戦後の敗戦処理と対米関係構築の双方の事情がきっかけとなっていると論じている[7]
騒動

2020年8月29日に歌手の松任谷由実が、安倍晋三内閣総理大臣の辞任に伴う会見について「泣いちゃった。切なくて」などとコメントしたことに対し、自身のFacebookに「荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいい」と書き込み非難を浴び、白井の勤務先である大学が謝罪する事態となった[8]。批判を受け、白井は「人の生命を軽んじる発言、暴力的な発言であるとのご指摘を受け、自身の発言の不適切さに思い至りました。深く反省をしております」「松任谷由実氏に、心からお詫びを申し上げます。また、不快な思いをされた多くの皆さまにもお詫びいたします」と謝罪の上、発言を取り消すと発信した[9]
出演
テレビ番組

新世代が解く!ニッポンのジレンマNHK Eテレ、2014年1月1日)

BSフジLIVE プライムニュースBSフジ、2014年5月7日、2022年7月1日)

深層NEWSBS日テレ、2014年8月18日)

津田大介 日本にプラステレ朝チャンネル2、2019年1月28日)

田村淳の訊きたい放題TOKYO MX、2019年5月4日)

ウェブ番組

デモクラシータイムスYouTube、不定期)

エアレボリューションニコニコ生放送[注釈 1]、2023年1月13日 - )


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef