疋部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。ウィクショナリーに疋部の項目があります。

疋.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}𤴔
康熙字典 214 部首
田部疋部?部
1h丿2

3
广
?4?

5
??
6

7
?8
9
1011鹿
12?K131415
1617

疋部(しょぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。

康熙字典214部首では103番目に置かれる(5画の9番目、午集の9番目)。
概要

疋部には「疋」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。

単独の「疋」字はから下のを意味する。字源としては、の形を象る象形文字である[1][2]

また「匹」の形が変化して「疋」と書かれることもある[3]。日本ではヒキという音でお金の単位(一疋 = 十文)を表した。

また「夏」の形が変化して「疋」と書かれ、「雅」の代わりに使われることがある[4]
部首の通称

日本:ひき・ひきへん

「匹」に通じ、その
慣用音からと考えられる。日本的な用法としてお金の単位として使われた。


韓国:???(bal so bu、あしの疋部)・???(jjak pil bu、ひきの疋部)

英米:Radical bolt of cloth(「匹」に通じ、「匹」が漢代、織物の長さの単位として使われたことから)

部首字



中古音

広韻 - 1.所?、魚韻、平声 / 2.五下、馬韻、上声 / 3.譬吉、質韻、入声

詩韻 - 1.魚韻、平声 / 2.馬韻、上声 / 3.質韻、入声

三十六字母 - 1.審母二等 / 2.疑母 / 3.滂母


現代音

普通話 - 1.ピンイン:sh? 注音:?? ウェード式:shu1 2.ピンイン:y? 注音:??? ウェード式:ya3 / 3.ピンイン:p? 注音:??? ウェード式:p'i3

広東語 - 1.Jyutping:so1 イェール式:so1 / 2.Jyutping:ngaa5 イェール式:nga5 / 3.Jyutping:pat1 イェール式:pat1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef