疋田努
[Wikipedia|▼Menu]

疋田 努(ひきだ つとむ、1951年 - )は、日本動物学者。京都大学名誉教授。主に爬虫両生類学の分野で広く活動している。日本爬虫両棲類学会の会長・標準和名委員会委員長を務める[1]
略歴

大分県臼杵市にて1951年に生まれる。1974年京都大学理学部生物系を卒業。1979年京都大学理学研究科博士課程を単位取得退学[2]。同年から1995年まで京都大学理学研究科生物科学専攻助手[3]。その後助教授・教授を経て2016年に退官。
人物

子供の頃から自然に親しんだ生活を送り、小動物や昆虫採集をしていた。学部生時代は生態学的研究を行い、卒業論文はアカネズミの歯による年齢査定だった。大学院進学の際に専攻を爬虫類の系統学に変更。その後、爬虫類の系統学分類学生物地理学の研究を行う[4]
著作

(共著)『世界の天然記念物 9巻 両生類・爬虫類』 
講談社 1987 ISBN 406191359X

(共著)『動物系統分類学9 (下B2) 脊椎動物 (IIb1) 爬虫類I』 中山書店 1988 ISBN 4521071910

(共著)Current Herpetology in East Asia Herpetology Society of Japan 1989

『爬虫類の進化』 東京大学出版会 2002 ISBN 4-13-060179-2

(共著)『日本動物大百科 第5巻 両生類・爬虫類・軟骨魚類』 平凡社 1996 ISBN 4582545556

(共著)『両生類・はちゅう類 (小学館の図鑑NEO)』 小学館 2004 ISBN 4092172060

『トカゲ・ヘビ・カメ大図鑑』 PHP研究所 2012 ISBN 4569782523

関連項目

爬虫両棲類学

生物多様性

京都大学

リュウトカゲ

出典^日本爬虫両棲類学会
^ 疋田努 『爬虫類の進化』 東京大学出版会 2002 ISBN 4-13-060179-2 p235
^researchmap
^ PHP人名辞典

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5311 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef