異聞猿飛佐助_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1965年に公開された篠田正浩監督の映画について説明しています。中田耕治の小説については「異聞猿飛佐助 (小説)」をご覧ください。

異聞猿飛佐助
Samurai Spy
監督篠田正浩
脚本福田善之
原作中田耕治
製作山内静夫
ナレーター日下武史[1]
出演者高橋幸治
宮口精二
渡辺美佐子
岡田英次
石原慎太郎
丹波哲郎
音楽武満徹
撮影小杉正雄
編集杉原よ志
製作会社松竹大船
配給松竹
公開1965年7月10日
上映時間100分[1]
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『異聞猿飛佐助』(いぶんさるとびさすけ)は、1965年7月10日に松竹が配給した、篠田正浩監督、主演高橋幸治による時代劇映画である[2]中田耕治の同名小説を映画化したもの。篠田正浩はこの作品を最後に松竹を退社した[3]。また石原慎太郎が特別出演した[4]

関ヶ原の戦いの後、徳川軍と豊臣軍の関係が悪化、その裏で多くの忍者たちが暗躍し、争う姿を描いた作品である[5]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

配役

高橋幸治 : 猿飛佐助

吉村実子 : お美代

渡辺美佐子 : お喜和

岡田英次 : 郡山帯刀

小沢栄太郎 : 是村重之

戸浦六宏 : 稲村光秋

入川保則 : 小林弥四郎

穂高稔 : 久仁玄蕃

浜村純 : 老僧(常真寺上人)

内田透 : どもり

常田富士男 : 佐藤

佐藤慶 : 野尻鷹之介

宮口精二 : 甚内(堀川和孝)

石原慎太郎 : 霧隠才蔵 (特別出演[1])

丹波哲郎 : 高谷左近

スタッフ

監督 : 篠田正浩

製作 :
山内静夫

撮影 : 小杉正雄

美術 : 加藤茂

音楽 : 武満徹

編集 : 杉原よ志

原作 : 中田耕治

脚本 : 福田善之

併映作品

『調子のいい奴 いたずらの天才
』: 二本松嘉瑞監督

脚注^ a b c “ ⇒異聞猿飛佐助”. 国立フィルムアーカイブス. 2022年8月11日閲覧。
^ “デジタル大辞泉プラス「異聞猿飛佐助」の解説”. KOTOBANK. 2022年8月11日閲覧。
^ “意外な人物の特別出演 娯楽作品だが私小説的”. 文春オンライン. 2022年8月11日閲覧。
^ “石原慎太郎都知事、48年ぶりの映画出演!自書「青木ヶ原」映画化”. Cinematoday. 2022年8月11日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef