異国の出来事_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

異国の出来事
A Foreign Affair
監督
ビリー・ワイルダー
脚本チャールズ・ブラケット
ビリー・ワイルダー
リチャード・L・ブリーン
ロバート・ハラリ
原案デヴィッド・ショウ
製作チャールズ・ブラケット
出演者ジーン・アーサー
マレーネ・ディートリヒ
ジョン・ランド
音楽フリードリヒ・ホレンダー
撮影チャールズ・ラング
編集ドーン・ハリソン
製作会社パラマウント映画
配給パラマウント映画
公開 1948年6月30日
上映時間116分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
ドイツ語
製作費約1,500,000ドル
興行収入1,200,000ドル(北米配収)
テンプレートを表示

『異国の出来事』(いこくのできごと、原題・英語: A Foreign Affair)は、1948年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。
概要

ビリー・ワイルダーが監督、ジーン・アーサーマレーネ・ディートリヒ、ジョン・ランドが出演した。

連合軍占領下のベルリンを舞台としており、一部の場面では現地でのロケーション映像が利用された。日本では劇場未公開であったが、『異国の出来事』のタイトルでテレビ放映やビデオソフト化がなされている。
キャスト

フィービー・フロスト(下院議員):ジーン・アーサー

エリカ・フォン・シュルートウ:マレーネ・ディートリヒ

ジョン・W・プリングル大尉:ジョン・ランド

スタッフ

監督:ビリー・ワイルダー

製作:チャールズ・ブラケット


原案:デヴィッド・ショウ

脚本:チャールズ・ブラケット、ビリー・ワイルダー、リチャード・L・ブリーン、ロバート・ハラリ

音楽:フリードリヒ・ホレンダー

撮影:チャールズ・ラング

編集:ドーン・ハリソン

美術:ハンス・ドライアー、ウォルター・H・タイラー

装置:サム・コマー、ロス・ダウド

衣裳:イーディス・ヘッド

アカデミー賞ノミネーション

脚本賞:チャールズ・ブラケット、ビリー・ワイルダー、リチャード・L・ブリーン

撮影賞(白黒):チャールズ・ラング

外部リンク

異国の出来事
- allcinema

A Foreign Affair - オールムービー(英語)

A Foreign Affair - IMDb(英語)










ビリー・ワイルダー監督作品
1930年代

ろくでなし(1934)

1940年代

少佐と少女(1942)

熱砂の秘密(1943)

深夜の告白(1944)

失われた週末(1945)

皇帝円舞曲(1948)

異国の出来事(1948)

1950年代

サンセット大通り(1950)

地獄の英雄(1951)

第十七捕虜収容所(1953)

麗しのサブリナ(1954)

七年目の浮気 (1955)

翼よ! あれが巴里の灯だ(1957)

昼下りの情事(1957)

情婦(1957)

お熱いのがお好き(1959)

1960年代

アパートの鍵貸します(1960)

ワン・ツー・スリー(1962)

あなただけ今晩は(1963)

ねぇ!キスしてよ(1964)

恋人よ帰れ!わが胸に(1966)

1970年代

シャーロック・ホームズの冒険(1970)

お熱い夜をあなたに(1972)

フロント・ページ(1974)

悲愁(1978)

1980年代

新・おかしな二人/バディ・バディ(1981)

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef