異世界居酒屋?古都アイテーリアの居酒屋のぶ?
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "異世界居酒屋「のぶ」" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)

異世界居酒屋「のぶ」
ジャンルファンタジー
なろう系[1]
小説
著者蝉川夏哉
イラスト転
出版社宝島社
掲載サイト小説家になろう
レーベル宝島社文庫(文庫本)
連載期間2012年10月18日 -
刊行期間単行本:2014年9月10日 -
文庫本:2016年8月4日 -
巻数単行本:既刊6巻(2019年5月現在)
文庫本:既刊6巻(2020年4月現在)
漫画
原作・原案など蝉川夏哉(原作)
転(キャラクター原案)
作画ヴァージニア二等兵
出版社KADOKAWA
掲載誌ヤングエース
レーベル角川コミックス・エース
発表号2015年8月号 -
発表期間2015年7月5日 -
巻数既刊11巻(2020年10月現在)
漫画:異世界居酒屋「のぶ」
しのぶと大将の古都ごはん
原作・原案など蝉川夏哉
作画くるり
出版社宝島社
掲載サイトこのマンガがすごい!WEB
レーベルこのマンガがすごい!Comics
発表号2015年10月23日 - 2016年3月22日
発表期間2016年4月20日 -
巻数既刊2巻
アニメ:異世界居酒屋
?古都アイテーリアの居酒屋のぶ?
原作蝉川夏哉
シリーズ構成吉田伸
脚本吉田伸、彦久保雅博、立原正輝
キャラクターデザインいとうまりこ
音楽ミト
アニメーション制作サンライズ
製作古都アイテーリア市参事会
配信サイトバンダイチャンネルほか
発表期間2018年4月13日 - 2018年9月14日
話数全24話
テレビドラマ
原作蝉川夏哉
監督品川ヒロシ
脚本品川ヒロシ
制作WOWOW
放送局WOWOWプライム
発表期間2020年5月 - 2020年7月
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画アニメテレビドラマ
ポータル文学漫画アニメドラマ

『異世界居酒屋「のぶ」』(いせかいいざかや のぶ)は、蝉川夏哉による日本ライトノベル。イラストは転が担当している。目次

1 概要

2 あらすじ

3 世界観

4 「のぶ」の店舗

5 登場人物

5.1 居酒屋「のぶ」

5.2 常連客

5.3 客として時折「のぶ」を訪れる人々

5.4 その他


6 書誌情報

6.1 小説

6.2 漫画


7 Webアニメ

7.1 スタッフ

7.2 主題歌

7.3 各話リスト

7.4 放送局

7.5 Blu-Ray BOX


8 テレビドラマ

8.1 キャスト

8.2 スタッフ

8.3 主題歌

8.4 放送日程


9 脚注

9.1 注釈

9.2 出典


10 外部リンク

概要

小説投稿サイト「小説家になろう」にて2012年10月より連載が始まり、宝島社より2014年9月から刊行されている。また、2016年8月より加筆修正を経て、新規エピソードが追加された文庫本が刊行されている。第2回エリュシオンライトノベルコンテスト(なろうコン大賞)受賞作。
漫画化
ヴァージニア二等兵によるコミカライズが「ヤングエース」(KADOKAWA)にて、2015年8月号より連載中。また、イラスト担当者転(くるり)による、蝉川夏哉描き下ろし漫画『異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん』が2015年10月より「このマンガがすごい!WEB」に掲載され、2016年4月から刊行されている。他、スピンアウトとして、『異世界居酒屋「のぶ」?エーファとまかないおやつ?』が2017年11月より、『異世界居酒屋「げん」』が2018年3月より、いずれも「このマンガがすごい!WEB」にて連載。2020年1月時点でシリーズ累計発行部数は300万部を突破している[2]
アニメ化
2016年11月にアニメ化企画進行中と発表された。2018年4月よりWEBアニメとして放映、同年10月からBS11およびJ:COMテレビで放送されることが報じられた[3]。また、10月からのTV放送を記念して『「異世界居酒屋のぶ」オリジナル弁当』の発売も同時に発表されている[4]。WEBアニメ版の累計視聴回数は2020年1月時点で2000万回以上を記録しており[2]、TV放送では先行して放送開始されたBS11よりも先にキッズステーションで全話放送されている。
テレビドラマ化
2020年5月より品川ヒロシ監督、大谷亮平主演によりWOWOWプライムで全10回に渡って放送[5]
あらすじ

この節の加筆が望まれています。

中世ヨーロッパ風の異世界にある、帝国の古都 アイテーリア で営業している居酒屋「のぶ」。大将として店を開業した矢澤信之と、成り行きで彼に同行して店を手伝うことになった千家しのぶの二人が、京都にあるシャッター通りと言われるほど寂れた商店街の一角でオープンしたはずの店。しかしなぜか店の表口は、異世界のアイテーリアと繋がっていた。それから「のぶ」の店内で、また時には店外で、様々な事件や出来事が今日も起きていく。

ある日、徴税請負人のゲーアノートが、下調べのために「のぶ」に来店する。その時たまたま外出していたタイショーに代わり接客するシノブだが、手の混んだ料理は出すことができずにいた。自分の賄い用にとパスタを茹ではじめたシノブだが、ゲーアノートがそれを注文する。子供の頃食べたパスタを懐かしく思い出したゲーアノートは、改心して無理な徴税を止め、以来「のぶ」の常連となる。のちにゲーアノートは、「のぶ」の営業に様々な手助けをしてくれるようになった。

帝国親王に嫁ぐ予定のヒルデガルドが、叔父のヨハン・グスタフに連れられて来店する。わがままに育ったヒルデガルドの「臭くなくて辛くなくて酸っぱくなくて苦くなくて固くなくてパンでも芋でもお粥でも卵でもシチューでもない美味しいもの」という注文を受けて、「のぶ」はあんかけ湯豆腐を始めとするコース料理でもてなし、満足してもらうことができた。後日このときの「アンカケユドーフ」が王都で話題となり、「のぶ」の評判を上げるきっかけとなる。

店の前を通りかかった貧しい少女エーファは、厨房の蛇口を見てきれいな水を出す魔法の道具だと勘違いし、それを盗もうと店に忍び込む。それを見つけたシノブは、事情を聞いてエーファを皿洗いとして、店で雇うことにする。こうして異世界でひとり目の「のぶ」の従業員が誕生した。エーファはその後、稲荷神社の神の使いを追いかけて、一度こちらの世界に迷い込んでしまったことがある。

異世界では、は人気のある魚ではなかった。たくさん捕れるが引き取り手がなく安かった鰻を「のぶ」で蒲焼きにして提供したところ、異世界でも大人気となる。それをきっかけとして互いに反目していた3つの水運ギルドが手を結び、古都の運営面でも力を合わせるようになる。後には、複数のギルドが協力して新鮮なタコを北方から輸入したり、新たな水路を開発するまでとなる。

物語開始時はタイショーとシノブの2人で切り盛りしていた事もあり、「のぶ」の営業時間は夜のみであった。のちに鰻の蒲焼きが流行りだすと客の混雑を抑えるため、エーファが「のぶ」で働くようになっていたこともあって、昼食の時間帯も営業する事となった[6]。それでもてんてこ舞いになったときには、ヘルミーナの発案で昼食時のみ鰻弁当を販売するようになる[7]

古都の有力者バッケスホーフは、「のぶ」で提供している生ビールが、異世界では違法とされているラガーであることを見抜きそれを責めた。しかしゲーアノートを始めとする「のぶ」の常連たちが店のために尽力し、バッケスホーフの企てを失敗させることができた。後日、北方三領邦との会議のために古都に赴いた先帝も「のぶ」に来店し生ビールを飲むが、それが禁制のラガーとは異なるものだと認めたうえで、ラガーに関する勅令を取り下げた。なお、先帝はこの時の「のぶ」でのもてなしを参考に、北方三領邦との会議をも成功させることができた。

開店前の仕込みをしていた「のぶ」の裏口へ、「ゆきつな」の板長が訪れる。出された料理をひとくち食べた板長は、大将に「良い迷いがある」と告げた。さらに、自分の味を求めて揺れている信之に「守破離」という言葉を送って板長は帰った。自分の悩みの方向性が間違っていないことを確信した大将は、古都の客にもっと受け入れられるように、自分の味の追求を続けることを決意する。

古都の貴族ブランターノ男爵が、食の吟遊詩人クローヴィンケルを伴って「のぶ」に来店する。アンカケユドーフがヒルデガルドの世迷い言などではなく、実在する料理であったことに衝撃を受けたクローヴィンケルだが、彼もタイショーの料理の迷いを見破った。最も自信のある料理というクローヴィンケルの注文に、タイショーは料理人の技量が最も表われるという、だしまき玉子を出した。そしてクローヴィンケルはそれを口にして、魔法だと絶賛するのだった。

「のぶ」の常連で開店前から店に入り浸るようになったアルヌは、実は古都をも領地とするサクヌッセンブルク侯爵家の次期当主であった。単調な領主の仕事を投げ出して吟遊詩人になろとしたが、クローヴィンケルから才能がないうえに、やるべきことから逃げていると指摘される。タイショーが「のぶ」で使う出汁を客に出せるようになるまでに14年かかったという話を聞いて自分の不甲斐なさに気づき、家督を継ぐことを決意する。

この頃から、常連客が開店前から来店し、なし崩し的に昼間から店を開けることとなった。さらにハンスも「のぶ」の板前として働くようになって人手に余裕ができたことから、「仕出し弁当」も販売することになる[8]

酒に関しては、リオンティーヌの発案で、ウイスキーハイボールも扱うことになった[注 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:268 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef