異世界はスマートフォンとともに。
[Wikipedia|▼Menu]

このページのノートに、このページに関する議論があります。
議論の要約:登場人物・用語の整理について

異世界はスマートフォンとともに。
ジャンル

異世界ファンタジー

ハーレム

なろう系[1]

小説
著者冬原パトラ
イラストねこたま。(Web版)
兎塚エイジ(書籍版)
出版社ホビージャパン
掲載サイト小説家になろう
レーベルHJノベルス
連載期間2013年4月8日 -
刊行期間2015年5月22日 -
巻数既刊21巻(2020年6月現在)
漫画
原作・原案など冬原パトラ(原作)
兎塚エイジ(キャラクター原案)
作画そと
出版社KADOKAWA
掲載誌月刊コンプエース
レーベル角川コミックス・エース
発表号2017年1月号 -
発表期間2016年11月26日 -
巻数既刊8巻(2020年5月現在)
アニメ
原作冬原パトラ
監督柳瀬雄之
シリーズ構成高橋ナツコ
キャラクターデザイン舛舘俊秀、関口雅浩
西田美弥子
音楽Love Smile Music JAPAN
Rebrast
アニメーション制作プロダクション リード
製作ブリュンヒルド公国
放送局AT-XBS11TOKYO MX
放送期間2017年7月 - 9月
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画アニメ
ポータル文学漫画アニメ

『異世界はスマートフォンとともに。』(いせかいはスマートフォンとともに。In Another World With My Smartphone)は、冬原パトラによる日本ライトノベル。略称は「イセスマ」[2]2013年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載開始。また、2015年からHJノベルスホビージャパン)より既刊21巻(2020年6月現在)が書籍化されている。イラストはWeb版をねこたま。、書籍版を兎塚エイジが担当している。2020年1月時点でシリーズ累計200万部突破[3]

月刊コンプエース』(KADOKAWA)にて、そとによる漫画版が2017年1月号から連載されている[4]。2017年7月から9月までテレビアニメが放送された。目次

1 あらすじ

2 登場人物

2.1 表世界・東方大陸

2.1.1 ブリュンヒルド公国

2.1.1.1 公王

2.1.1.2 ヒロイン

2.1.1.3 召喚獣等

2.1.1.4 カミサマーズ

2.1.1.5 バビロンシスターズ

2.1.1.6 公国関係者

2.1.1.7 騎士団

2.1.1.8 城下町

2.1.1.9 未来から来た子供達


2.1.2 ベルファスト王国

2.1.2.1 王都

2.1.2.2 リフレットの町


2.1.3 ミスミド王国

2.1.4 神国イーシェン

2.1.5 リーフリース皇国

2.1.6 レグルス帝国

2.1.7 ラミッシュ教国

2.1.8 リーニエ王国

2.1.9 レスティア騎士王国

2.1.10 ロードメア連邦

2.1.11 大樹海

2.1.12 フェルゼン王国

2.1.13 魔王国ゼノアス

2.1.14 パルーフ王国

2.1.15 イグレット王国

2.1.16 サンドラ王国


2.2 裏世界・西方大陸

2.2.1 プリムラ王国

2.2.2 トリハラン神帝国

2.2.3 パナシェス王国

2.2.4 魔工国アイゼンガルド

2.2.5 ストレイン王国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef